昨晩は、両親が旅行中のため、実家に電話はしなかった。その分時間にゆとりがあり、テレビが何もなかったので、音楽をしばらく聞いていた。風呂に早くに入り、「アド街ック天国」を見た後、10時には就寝した。
睡眠の質は、あまりよくない。意外と早くに目覚めて、再入眠しようにもあまり眠れなかった。しかし、それでもなんとか布団の中にいて、7時半までは寝ていた。
朝洗濯をし、部屋の掃除をしてから、時間があったので、MacにVirtual Box上で新たにAndroid 4.4を仮想構築し始めたら、ハマった。なんとか仮にできたのが11時半で、「食事行かなかきゃ」と思い、一旦止めて昼食を取りに出かけた。
午後、最初は映画を観ようと思ったが、Androidの仮想構築が気になったので、結局そちらにした。それである程度満足の行くところまで出来たので、終了にした。
観なかった映画も気になったので、午後のコーヒーを飲んだ後、意を決して見始めた。Blu-rayの最初の他の映画の予告編では、あまりはまりそうにないと思ったが、本編の「セッション」を見始めたら、その内容の凄さにものすごいはまり、完全に映画の世界に取り込まれた。
映画を観終わった後は、洗濯物をしまい、ご飯を炊き、それからレビューを書いた。レビュー書きが終わり、疲れた後は、ビールとメンチカツとサラダでご飯を食べた。
2015年5月31日日曜日
映画「セッション」(輸入盤Blu-ray)
レビューの詳細は、WHIPLASH(Blu-ray)/セッション/輸入盤DVDで観た映画のレビューを参照のこと。なんかネット上では変な批判とその反撃が映画評論家の中で起きていたようだが、この映画、レビューでも書いたがものすごい緊迫感のある映画で、一瞬たりとも目が離せない映画だった。鬼教師フレッチャーを演じたJ.K.シモンズの演技もすごいが、主人公アンドリューを演じたマイルズ・テラーの演技も結構来ている。音楽映画としてもなかなか魅力的で、その音楽の素晴らしさと同時に、音楽のハーモニーのコントロールがこれほど厳しいとは思ってもいなかった。ネット上では「映画館で観ないと、この映画の素晴らしさは分からない」という意見もあるようだが、少なくとも大画面TVと、5.1chサラウンドシステムで、dts-HD MAをきちんと再生できる環境にあるなら、自宅鑑賞でもありだと思う。サウンドの魅力はそれほどまでに素晴らしい。今年の観た映画の中では、暫定No.1に推したい映画である。
2015年5月30日土曜日
2015年5月29日の睡眠と、30日の健康
昨晩も家に少し早く帰ったので、ネットを早くに見終わってしまった。テレビは「ミュージック・ステーション」を点けていたが、早めに風呂に入るかと、8時10分ぐらいに風呂に入ってしまった。
寝たのは10時である。睡眠はあまり深くない。深夜、雨の音で目覚めたようである。朝も5時に目覚めると、眠れなくなったので、5時半に起床した。
洗濯をし、朝食を食べて、ちょっとネットを見ていたが、時間を持て余していたので、「スター・トレック エンタープライズ」を見て時間を過ごした。
昼食の時間を考えて、診断を受けに行く眼科医への出かける時間を調整しようと思ったが、あまりに調整できなかったので、9時40分に家を出た。だが、眼科は混んでいたので、結局、診察が終わって病院を後にしたのは11時を回っていた。眼科医では目のチェックをしてもらったが、コンタクト装着禁止&点眼薬の点眼により、目の傷は少しずつだがなくなってきているようで一安心。
昼食は、最近出来たばかりのうどんの店に行ったが、ここも混雑で待たされた。店内も騒がしく、落ち着いて食事する気分ではなかった。味はまあ悪くないので、今度時間をおいて出かけようと思う。
午後はネットをだらだら見ていた。のんびりできていい感じである。
寝たのは10時である。睡眠はあまり深くない。深夜、雨の音で目覚めたようである。朝も5時に目覚めると、眠れなくなったので、5時半に起床した。
洗濯をし、朝食を食べて、ちょっとネットを見ていたが、時間を持て余していたので、「スター・トレック エンタープライズ」を見て時間を過ごした。
昼食の時間を考えて、診断を受けに行く眼科医への出かける時間を調整しようと思ったが、あまりに調整できなかったので、9時40分に家を出た。だが、眼科は混んでいたので、結局、診察が終わって病院を後にしたのは11時を回っていた。眼科医では目のチェックをしてもらったが、コンタクト装着禁止&点眼薬の点眼により、目の傷は少しずつだがなくなってきているようで一安心。
昼食は、最近出来たばかりのうどんの店に行ったが、ここも混雑で待たされた。店内も騒がしく、落ち着いて食事する気分ではなかった。味はまあ悪くないので、今度時間をおいて出かけようと思う。
午後はネットをだらだら見ていた。のんびりできていい感じである。
機動戦士Zガンダム 第12話「ジャブローの風」
あらすじ
エゥーゴのジャブロー侵攻は、着実にされていた。しかし、ジャブローからの反撃が予想外に少なかった。ジャブローを牛耳っていたティターンズは、ジャブローを放棄していて、核兵器によってジャブローを破壊しようとしていたのである。エゥーゴとティターンズの戦いの中、カミーユは仲間の仇を取りたいジェリドと相対するが、ジェリドは敗北する。そしてカミーユは直感により、レコアの存在を嗅ぎ分け、彼女と一緒に行動していたカイ・シデンを救出する。クワトロは、連邦の捕虜から核の話を聞いて、ジャブロー撤退を決断する。
感想
エゥーゴのティターンズを叩き潰すための、ジャブロー攻撃の顛末を描いたエピソード。ティターンズの方が1枚上手で、エゥーゴの攻撃を避けてすでに撤退中、しかも核によって、あわよくばエゥーゴの抹殺を図るという傍若無人ぶりである。面白いのは、その上層部の判断を末端に知られていないため、ジェリドたち実働部隊までが危機にさらされるという皮肉にもなっている。エゥーゴもクワトロとカミーユによって、ジャブロー撤退を決め、無事脱出するが、そこにエゥーゴの地球でのサポート部隊、カラバに所属するハヤト・コバヤシが出てくるのは、また、ファーストガンダムからの絡みで面白い。
スター・トレック エンタープライズ 第47話「理由なき憎しみ」
あらすじ
エンタープライズは、デノビュラの科学アカデミーから、ある惑星で鍾乳石を調査しているデノビュラ人の救出を依頼される。その惑星は内政が不安定になり、異星人の退去を命じてきたからである。アーチャーは、タッカーたちにデノビュラ人の救出を指示する。その他の異星人は、惑星から宇宙船で脱出を始めていたが、ある船が放射能漏れで危機に陥る。エンタープライズはその救援をし、フロックスが負傷者の手当てを開始するが、ある患者を見て、治療を躊躇する。その患者は、デノビュラと何回も戦争を起こしていたアンタラン人で、アンタラン人の患者は、デノビュラ人による治療を拒んでいたのである。過去の歴史認識の違いからフロックスは治療をためらうが、アーチャーの命令により、過去の両種族の不幸な歴史について、アンタラン人との距離を縮めようとする。
感想
ストーリーは2つに分かれている。一つは惑星の内政不安定な中、鍾乳石を調査するデノビュラ人を救助するタッカーたちの苦戦で、もう一つは過去に何度も戦争を起こし、互いが憎しみ合っているデノビュラ人とアンタラン人の和解についての話である。物語としては、フロックスとアンタラン人との葛藤の話の方が、緊迫度は高くて話の面白みはある。最終的には少し和解をし始めるという展開で、希望は持てるが、2015年の今、日本で見ると、まるで日本と中韓の関係にも思えてくる。スター・トレックが普遍的なテーマを元に、ストーリーを作っているという典型例ではないかと思われる。ただ、当時のアメリカでこのエピソードが放映されたとき、この両者の話はどこまで現実世界を表していたかを考えると、ちょっと疑問も生じる。
2015年5月29日金曜日
2015年5月28日の睡眠と、29日の健康
ここのところ、会社の服装が薄着になり、更衣室に行かなくてもよくなったので、運がいいと、電車を1本早いのに乗れる。昨晩も早いのに乗れて、早くに家に帰った。ネットを早くに見て、「秘密のケンミンショー」を見ていたら、眠くなってきたので10時に就寝した。
睡眠は、深夜1時にトイレで起きた。その後はまあまあ熟睡だと思う。なんかの夢は見たかもしれないが、覚えていない。水曜に休んでいるので、朝起きた時の疲れはあまりない。
会社に行き、情報セキュリティの取りまとめを行い、上司に確認をもらい、担当者に提出をした。今日になって締め切りが1週間延びたみたいだが、あまり手を煩わせるのも嫌だったので、今日、提出をした。
その後はだらだらと過ごしていた。昼食後は眠くて仕方なかった。まあコンタクトをしていないから、昼寝に行っても良かったのだが、結局行かずに、3時のコーヒーで目を覚ました。
今日は定時で家に帰る。考えたら、2週間前はCAPSULEのライブで遊んでいたから家に帰るのが遅かったし、先週は残業で家に帰るのが遅かった。今週は家でのんびりできる。
睡眠は、深夜1時にトイレで起きた。その後はまあまあ熟睡だと思う。なんかの夢は見たかもしれないが、覚えていない。水曜に休んでいるので、朝起きた時の疲れはあまりない。
会社に行き、情報セキュリティの取りまとめを行い、上司に確認をもらい、担当者に提出をした。今日になって締め切りが1週間延びたみたいだが、あまり手を煩わせるのも嫌だったので、今日、提出をした。
その後はだらだらと過ごしていた。昼食後は眠くて仕方なかった。まあコンタクトをしていないから、昼寝に行っても良かったのだが、結局行かずに、3時のコーヒーで目を覚ました。
今日は定時で家に帰る。考えたら、2週間前はCAPSULEのライブで遊んでいたから家に帰るのが遅かったし、先週は残業で家に帰るのが遅かった。今週は家でのんびりできる。
時計さえも表示できない「Apple Watch」を買った男
詳しくは、AsahiパソコンOnlineの記事を読んで欲しいのだが、要は女性にもてたいがためにApple Watchを買ったシステム系の仕事についている独身男性が、実はiPhone5以降のiPhoneを持っていなくて、Apple Watchの時計表示すらできずに悪戦苦闘し、しかも上司から不憫に思われ、もらったiPhoneがiPhone4だったというオチがつく、かなりネタとしか思えない記事である。Appleのサイトを見ていれば、Apple WatchがiPhone5以降が必要であることは容易にわかるし、システム系の職務についている人ならば、その辺の嗅覚は鋭くないといけないと思う。それが、iPhoneは持っていない、Androidスマホでペアリングをしようとする、iPod Touchでペアリングしようとする、上司に不憫に思われ対応外のiPhone4を貰う、など、ほとんどギャグである。これが本当の話なら、馬鹿と言われても仕方ないような気がするが(システム系の仕事についていないなら、まだありえるとは思うが)、朝日新聞系のサイトなので、創作記事のようにも思える。まあ、物は試しに読んでみていただきたい。
2015年5月28日木曜日
2015年5月27日の睡眠と、28日の健康
昨晩は、休日だったので、食事は6時に取ってしまった。お腹が満腹になり、しばらく苦しかった。普段休日だと、食後横になってしまい、うとうと寝ているものだが、昨晩は比較的意識もしっかりしていて、風呂に早くに入り、YouTube等を見ていた。
寝たのは10時だが、あまり質はよくない。毛布1枚で寝ていたのであるが、暑いのだか、涼しいのだかよく分からず、何度も目が覚めた。結局朝もアラームの鳴る5分前に目覚めたので、そのまま起きて支度をした。
昨日会社を休んだから、メールが溜まっているのだろうなと、ちょっと憂鬱な気分で出勤したが、メールは思ったほどなかった。それで朝の気分はだいぶ楽になった。
明日が情報セキュリティのいろいろな資料の提出日なので、断続的に資料を作成、改善を図っていた。上司にも確認を取ったりして、物事を進めていた。
会社は退職金をすでに確定拠出年金型に変えているが、全社員の3割が元本保証型しか選んでいない、という理由で講習会を実施するから出席しろ、と指示が来た。で今日出てきた。個人的には誰がどう選ぼうが自由だと思うのだが、会社側は後でトラブルになるのを恐れているのだろうと思う。僕は利益は出ていて、まあ今の所変える予定はない。
寝たのは10時だが、あまり質はよくない。毛布1枚で寝ていたのであるが、暑いのだか、涼しいのだかよく分からず、何度も目が覚めた。結局朝もアラームの鳴る5分前に目覚めたので、そのまま起きて支度をした。
昨日会社を休んだから、メールが溜まっているのだろうなと、ちょっと憂鬱な気分で出勤したが、メールは思ったほどなかった。それで朝の気分はだいぶ楽になった。
明日が情報セキュリティのいろいろな資料の提出日なので、断続的に資料を作成、改善を図っていた。上司にも確認を取ったりして、物事を進めていた。
会社は退職金をすでに確定拠出年金型に変えているが、全社員の3割が元本保証型しか選んでいない、という理由で講習会を実施するから出席しろ、と指示が来た。で今日出てきた。個人的には誰がどう選ぼうが自由だと思うのだが、会社側は後でトラブルになるのを恐れているのだろうと思う。僕は利益は出ていて、まあ今の所変える予定はない。
携帯の料金低減にはガラケー&格安SIMでスマホのダブル持ちが得
今日のBusiness Journalの記事によると、携帯電話の月々の利用料金を従来の1/3に減らす方法として、ガラケーと格安SIMによるスマホのダブル持ちを推奨している。要は通話定額の金額が安いガラケーで通話をメインにし、ネット等を見るのは格安SIMを刺したスマホで見るのが賢い方法だ、というわけである。しかし、何を今更、という感が強い。情報弱者向けの記事としか思えない。この方法はすでに去年の秋にiPhone 6がSIMフリーで発売された時に、2ちゃんねるを中心にこういう方法がある、といろいろ書かれていたので、新鮮味はもうないのである。それにスマホ時代になって、電話をする機会というのは少なくなっているという話もあり、それを考えて、2台持ちよりも格安SIMの音声通話付きで、スマホ1台のほうがスマートに行けるのではないかと思う。もちろん電話をする層では、この策はダメなので、素直に2台持ちしたほうが得だとは思うが、仕事で電話をするのでもない限り、LINEやSkypeなど、格安で電話できるアプリがスマホにはあり、そっちのほうが得だと思う。しかし、こういう記事を半年以上遅れで見ると、すでにメディアは情報戦に負けているなと思う。
2015年5月27日水曜日
2015年5月26日の睡眠と、27日の健康
昨晩は、少しリラックスしていた。今日、会社を年休取ったので、ゆっくりできるという気分からである。それでも寝たのはそんなに遅くない。むしろ、いつもと同じぐらいの時間である。
睡眠はしばしば目が覚めた。1時半ぐらいに目が覚めトイレに行き、5時ぐらいにも目が覚めた。それでも7時半までは寝ていられた。体調的には虚脱状態。あまり気力はなかった。
別記事でも書いたが、ここ1ヶ月、右目の調子がおかしいので、9時半に普段行く眼科医ではなく、別の眼科医に診察に行った。時間がかかったものの、目の不調の原因は分かり、納得した。
11時に家に一旦戻った。コンタクトのせいで目に傷が入っているというので、コンタクトを装着するわけにもいかず、眼鏡を取りに家に戻ったのだった。家から診察にかかった眼科医までは歩いて5分ぐらいなので、なんとかなった。
その後時間を空けて、処方してもらった目薬を点眼していた。
昼食は、たまにサブウェイのサンドウィッチを食べたくて、バイクでショッピングモールまで走った。サンドウィッチは楽しめたが、その他欲しいものはなく、結局、近所のスーパーで夕食のおかずを買って帰った。
午後は、少し運動不足なので15分のウォーキング。単にApple Watchの目標設定をクリアしたいだけである。
睡眠はしばしば目が覚めた。1時半ぐらいに目が覚めトイレに行き、5時ぐらいにも目が覚めた。それでも7時半までは寝ていられた。体調的には虚脱状態。あまり気力はなかった。
別記事でも書いたが、ここ1ヶ月、右目の調子がおかしいので、9時半に普段行く眼科医ではなく、別の眼科医に診察に行った。時間がかかったものの、目の不調の原因は分かり、納得した。
11時に家に一旦戻った。コンタクトのせいで目に傷が入っているというので、コンタクトを装着するわけにもいかず、眼鏡を取りに家に戻ったのだった。家から診察にかかった眼科医までは歩いて5分ぐらいなので、なんとかなった。
その後時間を空けて、処方してもらった目薬を点眼していた。
昼食は、たまにサブウェイのサンドウィッチを食べたくて、バイクでショッピングモールまで走った。サンドウィッチは楽しめたが、その他欲しいものはなく、結局、近所のスーパーで夕食のおかずを買って帰った。
午後は、少し運動不足なので15分のウォーキング。単にApple Watchの目標設定をクリアしたいだけである。
右目がコンタクト使用で傷、視野がぼける
4月の半ばあたりから、右目がハードコンタクトを装着すると、視野がぼけるようになった。裸眼や眼鏡の時には異常はないのだが、コンタクトをつけて時間が経つにつれて、目の焦点が合わず、もっぱら視力は左目に頼ってしまっていた。あまりにおかしいと思い、コンタクトレンズを作った店に併設されている眼科医に診断をしてもらいに行ったのだが、「アレルギーが出ていますね」と言われただけで、抗アレルギーの目薬をもらっただけであった。それでも目の調子は回復せず、今日、会社を年休取ったのに機会に、別の眼科医にかかって診断をしてもらった。その結果分かったことは、ハードコンタクトのコーティングが剥がれているということと、右目のコンタクトを装着している部分に傷が付いているとのことだった。症状が始まって1ヶ月経っているので、傷が慢性的になっているかも、と言われ、即刻コンタクトの使用を禁止、眼鏡と定期的な治療薬の点眼を指示された。そして今度の土曜に再度診察に来るように、という指導も受けてしまった。目の不調がはっきりしたのは納得したが、最初の眼科医の診断の甘さには腹が立っている。もうあの医者は利用したくないなと思った。
2015年5月26日火曜日
2015年5月25日の睡眠と、26日の健康
昨晩、風呂に入って、薬を飲んだら、ネットを見る気力もなくなり、本を読む気力もなく、すごく眠くなった。で、10時には就寝してしまった。
睡眠は比較的良好。ただ、トイレに行きたいなと思い、目が覚めたら6時半だったので、そのまま寝ていた。
会社に行ったが、気力が湧かないので、だらだら過ごす。疲れたので、明日会社を休む旨、上司に告げ、年休取得を図った。
午前中の課のミーティングで、今年の運営方針が発表されたので、それを受けて、今年度の仕事の目標をざっと考えてみた。来週末に上司と面談なので、考えたものをじっくり文章化して、面談に取り組みたいと考えた。
ここ1ヶ月ぐらい、右目がコンタクトをしているとぼやけるので、昨晩、コンタクトをよく洗浄液でこすり落としたのだが、今日は比較的ぼけが少なかった。ただ、まだ焦点が合わない。以前眼科医に行った時は「アレルギーのせいです」と言われているが、本当かな、と眉に唾をつけている。あまりに症状が改善しないようなら、別の眼科行かねばならないと思っている。
本日は定時で帰宅。電車は混んでいたが、座れたのでほっとした。
睡眠は比較的良好。ただ、トイレに行きたいなと思い、目が覚めたら6時半だったので、そのまま寝ていた。
会社に行ったが、気力が湧かないので、だらだら過ごす。疲れたので、明日会社を休む旨、上司に告げ、年休取得を図った。
午前中の課のミーティングで、今年の運営方針が発表されたので、それを受けて、今年度の仕事の目標をざっと考えてみた。来週末に上司と面談なので、考えたものをじっくり文章化して、面談に取り組みたいと考えた。
ここ1ヶ月ぐらい、右目がコンタクトをしているとぼやけるので、昨晩、コンタクトをよく洗浄液でこすり落としたのだが、今日は比較的ぼけが少なかった。ただ、まだ焦点が合わない。以前眼科医に行った時は「アレルギーのせいです」と言われているが、本当かな、と眉に唾をつけている。あまりに症状が改善しないようなら、別の眼科行かねばならないと思っている。
本日は定時で帰宅。電車は混んでいたが、座れたのでほっとした。
スター・トレック ヴォイジャーのドクター役の人の妻が殺人共犯
今日のシネマ・トゥデイの記事によると、「スター・トレック ヴォイジャー」のドクター役でファンにはお馴染みのロバート・ピカード氏の妻が、殺人の共犯の罪で逮捕されたとのことである。事件は、ピカード氏の妻の友人が拳銃で撃たれ、死んでいるのが発見され、その銃がピカード氏の妻のものであったことから、ピカード氏は妻に接近禁止令を裁判所に提出してもらっていたという。事件の調査により、最初は一発しか銃弾が発射されていないことから、自殺という線も考えられたらしいが、捜査の結果、容疑者が固まり、その共犯として、ピカード氏の妻が逮捕されたということである。なんでもピカード氏とその妻は別居状態にあって、いろいろトラブルが起こっていたらしい。こういう話で「スター・トレック」の出演者がニュースに出るのは残念なことだが、まあピカード氏が殺人を起こしたわけではないので、まだマシかもしれない。
2015年5月25日月曜日
2015年5月24日の睡眠と、25日の健康
昨日の夕方、ネットをざっと見た後、本を読み始めた。夕食後も本を読んでいて、普段の日曜ならうとうと寝ているところが、本にはまっていた。結局最後まで読みきってしまい、満足感が残った。
寝たのは10時半ちょっと手前。比較的熟睡だったが、途中から何度もトイレに行きたくなり、意識が目覚めた。しかし眠いのと、「もう5時ぐらいかな」という勘違いから、トイレに行かずに寝ていた。我慢できなくなって起きたのが本当に5時だったので、その前から大分我慢していたことになる。
朝は眠い。が会社には出勤する。Apple Watchのアクティビティが1日の運動時カロリー消費量のアップを指示してきたので、それに従う。平日は会社への通勤で、結構カロリーを消費するのでいいが、休日は動かないので、カロリーの消費が少ない。その辺は課題だろう。
朝一番で、情報セキュリティの提出物の勉強会に出席。何となくだが、やることが見えてきた。金曜提出だが、少し早めに動いたほうがいいかと思った。
午前中は忙しく、午後はやる気出ないので、ぼーっとしていた。まあある程度やるべきことが見えているから出来ることでもある。
定時間際に特注品の登録依頼が来て、ちょっとイライラしたが、量が少ないので処理をし、それから家に帰った。電車はいつもの時間に乗れた。
寝たのは10時半ちょっと手前。比較的熟睡だったが、途中から何度もトイレに行きたくなり、意識が目覚めた。しかし眠いのと、「もう5時ぐらいかな」という勘違いから、トイレに行かずに寝ていた。我慢できなくなって起きたのが本当に5時だったので、その前から大分我慢していたことになる。
朝は眠い。が会社には出勤する。Apple Watchのアクティビティが1日の運動時カロリー消費量のアップを指示してきたので、それに従う。平日は会社への通勤で、結構カロリーを消費するのでいいが、休日は動かないので、カロリーの消費が少ない。その辺は課題だろう。
朝一番で、情報セキュリティの提出物の勉強会に出席。何となくだが、やることが見えてきた。金曜提出だが、少し早めに動いたほうがいいかと思った。
午前中は忙しく、午後はやる気出ないので、ぼーっとしていた。まあある程度やるべきことが見えているから出来ることでもある。
定時間際に特注品の登録依頼が来て、ちょっとイライラしたが、量が少ないので処理をし、それから家に帰った。電車はいつもの時間に乗れた。
IIJmio、iPhoneのキャリアアップデートで、プレフィックス通話でもLTE切れず
この4月からIIJmioは、みおふぉんダイヤルという名称で、電話番号の頭にプレフィックス番号をつけて通話すると、通話料金が半額になるサービスを開始している。しかし、このプレフィックスを付けるときの挙動に変な点があり、iPhoneで電話をかけると最初はVoLTEで発信するのだが、途中で3Gに落ちるという不思議な動作をしていた。それが、この土曜日にdocomoからキャリア・アップデート19.2が配信され、それを適用すると、どうもプレフィックスをつけて電話を発信した場合でも、LTEを維持したままになっているようである。このプレフィックスを付けると3Gに落ちるというのは、IIJmioに限らず、どのMVNOでも同じはずなので、docomoが対策を立てたのではないかと思われる。ただし、IIJでもこの件には触れられていないので、本当にそうなのか確証は持てない。僕が今日、たまたま電話をしたときに気づいただけである。これが新しい仕様なら、電話も使いやすくなると思う。
2015年5月24日日曜日
岡崎琢磨著「珈琲店タレーランの事件簿4 ブレイクは五種類のフレーバーで」宝島社文庫
人気ミステリーシリーズ「珈琲店タレーランの事件簿」シリーズの第4弾。今回は、長編ではなく、短編での構成になっている。そしてその短編の特徴として、舞台がタレーランになっていないことが多いのである。物語それぞれにタレーランのバリスタ美星や、オーナーの藻川氏、アオヤマが関与してくるが、元々の主人公側であるこれらの人物が主役になることは少なく、主役は別に用意されていることが多い。なので最初タレーランの主人公たちの視点でうっかり読んだりすると、物語の意外な展開に驚かされることも多い。それでも、その辺のカラクリが分かると、ストーリーは意外とあっさりしているところが多い。登場キャラにも美星の妹、美空が出てきたり、タレーランで飼っている猫、シャルルが関与したりと、これまで読んできた読者にはちょっと嬉しい配役をしていると思う。「純喫茶タレーランの庭で」は、第1作の事件の元になった話のちょっとした補足になっていて、その辺も面白いと思う。ただ、全般的にはタレーランの話でなくてもいいような印象は強い。作者もそろそろ別の話を書きたいのではないかと思う。
2015年5月23日の睡眠と、24日の健康
昨日の夕方、ネットを見てからビデオを1本、夕食後、実家に電話してからもう1本ビデオを見た。土曜日は大抵3本ビデオを見ているが、昨日もそれをこなした感じだった。時々ビデオを見るのが憂鬱になるときもある。好きなのだが、気が重くなる時。昨日もそんな感じだった。
「アド街ック天国」を見ていて、広告の時に薬を飲んで、ベッドに寝っ転がって見ていたら、眠くなってきた。番組がまだ終わっていないが、そのまま就寝。朝5時まで熟睡だった。
5時にトイレで起き、再度入眠。それも熟睡で、7時半に目覚めたので、起きた。洗濯と掃除をし、ようやく一息ついた。
いつもなら映画は午後、昼食後に見るのだが、今日は午前中、ネットを見たい気分でもなかったので、映画を見てしまった。意外と精神的に集中力があり、映画を楽しく見ることができた。
映画を見終わってから、昼食と夕食のおかずを買いに出かけた。昼食は中華料理屋で炒飯と台湾ラーメンのセットを頼んだが、量が多くて、満腹になってしまった。
午後一番で、映画のレビューを書いた。それで体が強張っていた。Apple Watchも運動不足を警告しているので、2時から、近所のショッピングセンターまで歩いて行った。特に買いたいものがあったわけでもないが、とりあえず運動したいという欲求に従った。
30分の運動はこなし、3時に家に戻ってきて、コーヒーを飲んだ。少し体の強張りも抜けた感じである。
「アド街ック天国」を見ていて、広告の時に薬を飲んで、ベッドに寝っ転がって見ていたら、眠くなってきた。番組がまだ終わっていないが、そのまま就寝。朝5時まで熟睡だった。
5時にトイレで起き、再度入眠。それも熟睡で、7時半に目覚めたので、起きた。洗濯と掃除をし、ようやく一息ついた。
いつもなら映画は午後、昼食後に見るのだが、今日は午前中、ネットを見たい気分でもなかったので、映画を見てしまった。意外と精神的に集中力があり、映画を楽しく見ることができた。
映画を見終わってから、昼食と夕食のおかずを買いに出かけた。昼食は中華料理屋で炒飯と台湾ラーメンのセットを頼んだが、量が多くて、満腹になってしまった。
午後一番で、映画のレビューを書いた。それで体が強張っていた。Apple Watchも運動不足を警告しているので、2時から、近所のショッピングセンターまで歩いて行った。特に買いたいものがあったわけでもないが、とりあえず運動したいという欲求に従った。
30分の運動はこなし、3時に家に戻ってきて、コーヒーを飲んだ。少し体の強張りも抜けた感じである。
映画「マイティ・ソー/ダーク・ワールド」(輸入盤Blu-ray 3D)
レビューの詳細は、THOR:THE DARK WORLD(Blu-ray 3D)/マイティ・ソー/ダーク・ワールド/輸入盤DVDで観た映画のレビューを参照のこと。マーベル作品のアメコミ映画化シリーズの人気シリーズ第2弾。第2弾といっても間に「アベンジャーズ」が入るので、ストーリーは「マイティ・ソー」から繋がっているのではなく、「アベンジャーズ」から繋がっている。前作が陽気な展開だったのに対し、今作は暗い雰囲気が漂う。それはストーリーが地球を中心としたものではなく、ソーの故郷アスガルドを中心にしたものだからであると思われる。ストーリーは結構面白かったが、舞台がアスガルドや異次元の世界中心なので、感情移入的には多少厳しいものがある。クライマックスのロンドンでの戦いが、感情移入しやすいことからも、それは明らかであると言える。ソーが成長して、アスガルドを守る戦いに出るというのが、物語の基本であり、その辺はきちんと描かれていると思う。この後の「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」でのソーの活躍も楽しみである。
2015年5月23日土曜日
機動戦士Zガンダム 第11話「大気圏突入」
あらすじ
エゥーゴは、ティターンズを叩くために、ジャブローへの突入を開始する。しかし、そこに木星帰りの男、パプティマス・シロッコが立ちはだかる。シロッコはエゥーゴの艦隊やモビルスーツを撃破した後、エマの乗るリック・ディアスにも損傷を与える。だが、カミーユやクワトロが追撃に回ったことで、地球の引力に引かれることを嫌がったシロッコは、撤退する。そしてティターンズの第2陣の攻撃が、エゥーゴを襲う。その戦いの最中、地球の引力に引かれて落下する中で、カクリコンとジェリドはガンダムMkIIに攻撃を仕掛けるが、カクリコンは重力に負けて燃え尽きる。
感想
物語前半はカミーユとファの感情の行き違いを、丁寧に描いていると同時に、木星帰りの男、シロッコの得体の知れない行動を同時に描いている。シロッコは、ここからしばらくは出てこず、後は前面には出てこなくなるが、シロッコが最大の敵に一人であることには間違いがないであろう。後半はジャブローに攻撃を仕掛けるエゥーゴと、それを迎撃するティターンズの戦いになるが、エゥーゴの旗艦アーガマの艦長がブライトになったのが、キーポイントのひとつだと思う。そして、暗躍するシロッコの存在が物語に影を指している。今回でカクリコンは戦死。ジェリドは早くも二人の仲間を失っていることになる。
2015年5月22日の睡眠と、23日の健康
昨晩家に着いて、食事をし終わったら10時を回っていた。でも食事中のビール一缶では物足りないので、ネットを見ながらもう一缶飲んでしまった。それでそれなりに酔っ払った。
風呂に入って、小説を少し読み、寝たのは深夜の0時を少し回った頃。熟睡だった。朝6時に一度目が覚めかけるが、また入眠した。ただ、7時に目が覚めた時にはもう眠れなさそうだったので、そこで起きた。
洗濯をしたりしていると、あっという間に時間は経つ。ネットを少し見た後、10時半からウォーキング。軽く運動をこなした。
昼食は地酒メーカーの直売店で、地ビールとピザのセットをいただく。地ビールもピザも美味しい。その後、スーパーまで行って、夕食のおかずを買って帰った。
午後もあまりゆっくりできず、ネットを1時間見て、洗濯物のアイロン掛けをし、ビデオを1本見た。ビデオを見る前は気が重かったが、見始めると物語に没頭していた。
風呂に入って、小説を少し読み、寝たのは深夜の0時を少し回った頃。熟睡だった。朝6時に一度目が覚めかけるが、また入眠した。ただ、7時に目が覚めた時にはもう眠れなさそうだったので、そこで起きた。
洗濯をしたりしていると、あっという間に時間は経つ。ネットを少し見た後、10時半からウォーキング。軽く運動をこなした。
昼食は地酒メーカーの直売店で、地ビールとピザのセットをいただく。地ビールもピザも美味しい。その後、スーパーまで行って、夕食のおかずを買って帰った。
午後もあまりゆっくりできず、ネットを1時間見て、洗濯物のアイロン掛けをし、ビデオを1本見た。ビデオを見る前は気が重かったが、見始めると物語に没頭していた。
スター・トレック エンタープライズ 第46話「兄弟の地平」
あらすじ
エンタープライズが星の異変を調査するために航行をしているとき、メイウェザーは、自分の家族のいる貨物船に数日間立ち寄ることにする。父が病気であることを聞いていたメイウェザーだったが、貨物船に搭乗したときは、すでに父はこの世の人ではなかった。貨物船でメイウェザーは、エンタープライズで得た知識を元に、貨物船の改良を行うが、弟に注意される。父の代わりに弟が貨物船の船長になり、神経を尖らせていたのである。それが元でメイウェザーは弟との関係が悪化する。そんな折、異星人が貨物船を攻撃する。目的は貨物船の強奪だったが、最初はメイウェザーの協力を拒んでいた弟も、最後はメイウェザーの戦略を受け入れ、異星人を撃退する。
感想
普段はあまり日の当たらないキャラである、メイウェザーにスポットを当てた回。メイウェザーとその家族の関係を通して、メイウェザーが宇宙艦隊で、どれだけ成長をし、どれだけ家族と離れて行ったのかがメインに語られる。エピソードを見ていると、貨物船の搭乗員に黒人が多く、その辺の差別的意味合いがあるようにも感じられたが、気のせいだろうか。どちらにしても、メイウェザーとその家族の開いた距離が、今回のエピソードで縮まったのは、いい終わり方だと思う。サブエピソードは、星の異変の観測中に映画をクルーで鑑賞するエンタープライズの中で、映画を毛嫌いするトゥポルをどう映画鑑賞に誘うか、というちょっとコミカルな話。こちらはそれなりに笑わせてくれる。
つくば科学万博のサントラCDを入手する
今年は、つくば科学万博が開催されてから、ちょうど30周年になる。といっても特に大掛かりなイベントがあるわけでもない。それでも多感な高校生時代につくば科学万博に行ったのは、今でも印象に残っている。当時、幾つかのパリビリオンでは、メインシアターでのサウンドトラックレコードを販売していた。僕も幾つかのアナログレコードを購入し、しばらくは聞いていたのであるが、CDの普及とアナログレコードプレイヤーの設置場所の確保の難しさから、次第に聞かなくなっていた。先日の日曜日、たまたま「つくば科学万博」、でGoogle検索をしていたとき、TPO2の「つくば科学万博音楽集~Expo’85 Sound Track~」というCDを発見した。TPOという音楽グループが、つくば科学万博に関わったパビリオンのサウンドトラックを収録したCDで、ある種TPOというグループのベストアルバム的CDである。内容は、TPOのメンバー安西史孝が製作したNEC C&Cパビリオンのメインシアター、C&Cシアターで流されていたサウンドトラックが主であり、「HOSHIMARUアッ!」と言うつくば科学万博の公式イメージソング以外は、NECのパビリオンのサウンドトラックがすべて入っているというものである。さすがにマスターの状態はあまり良くないが、当時アナログレコードで出ていたアルバムに加えて、未発表曲も収録という貴重なものであり、マニアには歓喜するものであろう。CDショップでは取り寄せながら、購入可能みたいだから、興味ある人は買ってもいいかもしれない。
2015年5月22日金曜日
2015年5月21日の睡眠と、22日の健康
昨晩、「つくば科学万博」のサウンドトラックCDをMacを使って、FLAC化した。そうすると、いちいちCDをプレイヤーにセットしなくても、HDDからプレイヤーを読み込ませれば、非常に簡単に音楽が聴ける。手順通りにやったら、10数分でできた。
本を少し読んだので、寝たのは10時半。熟睡で、朝まで起きなかった。ただ、週末ということもあり、疲れが抜けない。会社には行ったが、仕事らしい仕事はしなかった。まあ締め切りのある仕事も、説明会が来週月曜なので、それ聞いてから動けばいいし、慌ててやることでもない。
午後はアカシジアが出そうになり、ユーパンで乗り切った。今日は、共用サーバーの保管ファイルを新年度対応版に移管する作業が定時後にあり、それのトラブル対応で、珍しく残業したので、夕刻のアカシジアをユーパンで乗り切ったのは助かった。
ファイルの移行作業は自分でするのではなく、情報部門に依頼した。僕はその何かあったときの連絡待ちだったのであるが、作業開始から3時間経った8時半になっても何も連絡がこなかった。どうもサーバーを覗いてみると、移管自体は無事されているようなので、上司と話をし、8時半に会社を後にした。
考えたら、先週の帰宅時間と、全く同じになった。今日も外食は電車の時間もあるので止めにして、自宅近くのコンビニで弁当を買って帰った。ただ、ビールだけは別途買い求め、生ビールで夕食を楽しんだ。
本を少し読んだので、寝たのは10時半。熟睡で、朝まで起きなかった。ただ、週末ということもあり、疲れが抜けない。会社には行ったが、仕事らしい仕事はしなかった。まあ締め切りのある仕事も、説明会が来週月曜なので、それ聞いてから動けばいいし、慌ててやることでもない。
午後はアカシジアが出そうになり、ユーパンで乗り切った。今日は、共用サーバーの保管ファイルを新年度対応版に移管する作業が定時後にあり、それのトラブル対応で、珍しく残業したので、夕刻のアカシジアをユーパンで乗り切ったのは助かった。
ファイルの移行作業は自分でするのではなく、情報部門に依頼した。僕はその何かあったときの連絡待ちだったのであるが、作業開始から3時間経った8時半になっても何も連絡がこなかった。どうもサーバーを覗いてみると、移管自体は無事されているようなので、上司と話をし、8時半に会社を後にした。
考えたら、先週の帰宅時間と、全く同じになった。今日も外食は電車の時間もあるので止めにして、自宅近くのコンビニで弁当を買って帰った。ただ、ビールだけは別途買い求め、生ビールで夕食を楽しんだ。
アーノルド・シュワルツェネッガーの映画ベスト10
アメリカのローリング・ストーン誌が、インターネットで読者にアンケートした、「アーノルド・シュワルツェネッガーの映画ベスト10」がこのほど発表された。順位は以下の通り。
10. 'Twins'
9. 'The Running Man'
8. 'Last Action Hero'
7. 'Total Recall'
6. 'Commando'
5. 'True Lies'
4. 'Conan the Barbarian'
3. 'The Terminator'
2. 'Predator'
1. 'Terminator 2: Judgement Day'
順位は10位からの発表なので、下に行くほど評価が高いということになる。1位の「ターミネーター2」は納得だが、8位の「ラスト・アクション・ヒーロー」とか、9位の「バトルランナー」とかは、悪いジョークかと思ってしまう。でもこの中の作品、大半は見ているので、シュワちゃん好きなんだなと、実感。
10. 'Twins'
9. 'The Running Man'
8. 'Last Action Hero'
7. 'Total Recall'
6. 'Commando'
5. 'True Lies'
4. 'Conan the Barbarian'
3. 'The Terminator'
2. 'Predator'
1. 'Terminator 2: Judgement Day'
順位は10位からの発表なので、下に行くほど評価が高いということになる。1位の「ターミネーター2」は納得だが、8位の「ラスト・アクション・ヒーロー」とか、9位の「バトルランナー」とかは、悪いジョークかと思ってしまう。でもこの中の作品、大半は見ているので、シュワちゃん好きなんだなと、実感。
2015年5月21日木曜日
2015年5月20日の睡眠と、21日の健康
昨日の夕方、フレックスで帰ったので、時間のゆとりがあった。それでCDをFLACにしてみようと、何も考えずに、Mac用のファイル変換ソフトXLDでCDから音楽を取り込んでみたところ、どうも方法を誤っていたらしく、2時間もかかってしまった。CDの収録時間が37分なのに。あとで正しい方法をネットで調べたので、今日の夜、再度取り込みをしたが。
そのせいで早く帰ってきたのに、寝たのは10時40分。眠くてすぐに眠れた。夢は見たものの、比較的熟睡。トイレにも起きなかった。
会社ではなんとなく疲れていたが、統計資料の作成と、諸々の雑務をいろいろこなしていた。今日も新製品の登録依頼がくるので、ため息つきながら業務遂行。なんとか終わった。
午後になるとアカシジアが出かかる。で、ユーパンを事前に飲んで、なんとか発病を抑え込んだ。落ち着きがなかったのは事実だが、どうしようもない状態にはならなかったようである。
定時で家に帰り、CDをFLACに変換して、XLDを正しい方法で使ってみたら、15分ぐらいで終わった。昨日の苦労はなんだったの?という簡単さ。でちゃんと再生可能になっている。
そのせいで早く帰ってきたのに、寝たのは10時40分。眠くてすぐに眠れた。夢は見たものの、比較的熟睡。トイレにも起きなかった。
会社ではなんとなく疲れていたが、統計資料の作成と、諸々の雑務をいろいろこなしていた。今日も新製品の登録依頼がくるので、ため息つきながら業務遂行。なんとか終わった。
午後になるとアカシジアが出かかる。で、ユーパンを事前に飲んで、なんとか発病を抑え込んだ。落ち着きがなかったのは事実だが、どうしようもない状態にはならなかったようである。
定時で家に帰り、CDをFLACに変換して、XLDを正しい方法で使ってみたら、15分ぐらいで終わった。昨日の苦労はなんだったの?という簡単さ。でちゃんと再生可能になっている。
シャープ、8K相当のテレビ開発、発売へ
経営が不振に陥っているシャープが、他社に先駆け、8K相当の画質を出力できるテレビを開発し、今年の夏に発売することが分かった。NHKのニュースからだが、実際は8Kそのものではなく、4Kの技術の上に独自のエッセンスを入れ、8K相当に見せかけるようである。でも、経営再建中なのに、8Kテレビとか開発していていいのか、という疑問は残る。テレビがすでに日本メーカーの独壇場ではなくなっていて、HDで十分、3Dは要らない、4Kはコンテンツ不足、といろいろ課題があるのに、8Kとはなんか方向性間違っていないか、と思ったりする。4Kに関して言えば、年末にパナソニックから4K-Blu-ray(Ultra HD Blu-ray)が出る予定なので、これから推進していくと思うが、8Kは擬似画素数であるとはいえ、早すぎである。ちょっと目の付け所がシャープすぎて、心配になってくる。
2015年5月20日水曜日
2015年5月19日の睡眠と、20日の健康
昨晩、注文していた科学万博のサウンドトラックCDが届いた。何か嬉しくて、入浴後に早速聞いてみた。このCDの一部の曲は、昔アナログレコードで買っているので知ってはいたが、今回のCDはデモ音源まで含む大盤振る舞いなので、かなり貴重。学生時代を思い出していた。
そのCDをiTunesに取り込んだら、iTunes Matchが働いてしまい、途中で進捗が止まった。疲れて眠いのに、眠れない状況下で、どうしようか考えて、Macをそのまま放置して、就寝した。結果的には寝ている間にMatchしたようである。
睡眠は熟睡度が高かったが、5時にトイレで起きたあと、再度寝たときに「眠れない」と悩んでいる夢を見て、笑えなかった。
会社に行って、昨日の帰宅後に届いたメールの処理をしていた。そうしたら、今年度から役割が与えられた情報セキュリティの業務指示のメールが来たが、内容がさっぱり分からない。他の部署の同期も同様のようで、困ってしまい、前任者にいろいろ聞いてとりあえず途中までは入力をしてみた。頭がクリアなときにもう少し纏め上げようと思う。
今日は疲れていたのと、先日早朝出勤したので、フレックスで早くに帰った。Apple Watchのアップデートがあるので、家に帰ってから先に洗濯物のアイロン掛けをして、それから夕食にした。
そのCDをiTunesに取り込んだら、iTunes Matchが働いてしまい、途中で進捗が止まった。疲れて眠いのに、眠れない状況下で、どうしようか考えて、Macをそのまま放置して、就寝した。結果的には寝ている間にMatchしたようである。
睡眠は熟睡度が高かったが、5時にトイレで起きたあと、再度寝たときに「眠れない」と悩んでいる夢を見て、笑えなかった。
会社に行って、昨日の帰宅後に届いたメールの処理をしていた。そうしたら、今年度から役割が与えられた情報セキュリティの業務指示のメールが来たが、内容がさっぱり分からない。他の部署の同期も同様のようで、困ってしまい、前任者にいろいろ聞いてとりあえず途中までは入力をしてみた。頭がクリアなときにもう少し纏め上げようと思う。
今日は疲れていたのと、先日早朝出勤したので、フレックスで早くに帰った。Apple Watchのアップデートがあるので、家に帰ってから先に洗濯物のアイロン掛けをして、それから夕食にした。
Apple Watch、初のOSアップデート
今朝未明、Appleは、Apple Watchの初のOSアップデートを配信した。動作の安定性を目的としたもので、バグフィックス、絵文字の対応、サードパーティ製アプリの起動の俊敏化などが目的である。時計とはいうものの、その実態はiPhoneのサブセット的機能を持つApple Watch、やはりOSは動いていて、アップデートは必要不可欠になっている。で、Apple WatchのOSのアップデートはどうやるのかというと、まず制限があって、ペアリングしたiPhoneと、同じWi-Fi環境下にあることが大前提条件にある。そして、Apple Watchのバッテリー残量が50%以上あることと、Apple Watchが充電状態にあることもアップデートするための前提条件である。では、アップデートはその前提条件をクリアしていたら、どうやるのかというと、iPhoneのApple Watchアプリから行うのである。アプリを起動し、「一般」-「ソフトウェア・アップデート」と辿っていくと、「ダウンロードとインストール」という文字が見られるので、それをタップし、iPhoneのパスワードを入れれば、あとは自動的にアップデート作業が行われる。今回のアップデートファイルの容量は51MBあるので、時間はそれなりにかかるので、余裕を見たほうがいいと思う。
2015年5月19日火曜日
2015年5月18日の睡眠と、19日の健康
昨晩、夕食のおかずはコンビニで買ったので、少し時間のゆとりがあった。で、音楽を入浴後、聞いていた。寝たのは10時過ぎである。
睡眠は夢を何か見たが、比較的熟睡。トイレに行きたくなったが、我慢して寝ていた。2度目が覚めて、2度目の時には、アラームが鳴る数分前であった。
会社に行って、今日も統計資料を作っていた。午前中、ちょっと精神的に焦燥感があり、食事前にユーパンを1錠飲んでしまった。ただ、その後ユーパンの助けなく、日中は過ごせた。アカシジアも出なかった。
午後になると、またまた新製品の品番登録依頼。毎週1回はあるので、なんかうんざりしてくる。それでも仕事なので、とりあえず作業する。
ネットで、日曜に注文したCDの配達状況を調べていたら、どうも不在者票が入っていたらしい。それで、郵便局に電話をし、再配達の手続きをした。ちゃんと届くといいのだが。
睡眠は夢を何か見たが、比較的熟睡。トイレに行きたくなったが、我慢して寝ていた。2度目が覚めて、2度目の時には、アラームが鳴る数分前であった。
会社に行って、今日も統計資料を作っていた。午前中、ちょっと精神的に焦燥感があり、食事前にユーパンを1錠飲んでしまった。ただ、その後ユーパンの助けなく、日中は過ごせた。アカシジアも出なかった。
午後になると、またまた新製品の品番登録依頼。毎週1回はあるので、なんかうんざりしてくる。それでも仕事なので、とりあえず作業する。
ネットで、日曜に注文したCDの配達状況を調べていたら、どうも不在者票が入っていたらしい。それで、郵便局に電話をし、再配達の手続きをした。ちゃんと届くといいのだが。
携帯3社、SIMロック解除は契約後半年経ってから
今日、Softbankが、この5月から義務化された、スマートフォンのSIMロック解除に対するガイドラインを発表した。すでに4月に発表済みのdocomo、auと同じくSoftbankも契約後、半年経ってから、SIMロックを解除に応じるとのことである。それもこのSIMロック解除の話、あまり恩恵がなさそうな感じなのである。SIMロックを解除するには、今、契約しているキャリアのSIMカードとは別のキャリアのSIMカードを用意して、それをスマートフォンに刺してから、ネット上でロック解除の手続きをするという。となると、海外で格安プリペイドカードを使いたい時にはどうするの?という疑問が湧いてくる。それを考えると、やはり最初から、SIMロックが解除されているSIMフリー機を購入したほうが楽ではないか、という気がする。キャリアからしたらSIMフリー機は儲けにならないし、SIMロック解除もメリットはないから、あまりやりたくないのだろうと思う。でも総務省は通信コストを下げるためにこういう方針を示したのだから、もう少し柔軟にお願いしたい。
2015年5月18日月曜日
2015年5月17日の睡眠と、18日の健康
昨晩、夕食を久しぶりに焼肉を焼いた。料理ですらないが、それでも肉を焼くこと自体が面倒で、ここ最近していなかったのである。焼いた牛肉はうまかった。
夕食後、ベッドでぐだぐだしつつ、ラジオを聞いていた。起きるのが嫌になったが、風呂には入らねばならない。9時過ぎに起床して風呂に入った。それで10時40分に就寝した。
睡眠はまあまあ熟睡だったが、夢でトイレに行きたい内容を見て、実際にトイレに行った。朝5時ぐらいのことで、その後また寝てしまった。朝はやはり眠いし、調子悪い。
会社に行って、午前中、統計資料を作っていた。神経使い過ぎで、かなり疲れた。その分、午後はゆとりを持った。
午後は眠くて仕方なかった。ガムを噛んでも、コーヒーを飲んでも駄目。眠気は4時ぐらいまで残っていた。
5時ぐらいに疲れで、アカシジアが出てくる。ユーパンを2-3錠飲んで、帰宅した。帰宅時に雨が激しく降り、スーツがずぶ濡れ。気分が悪かった。
夕食後、ベッドでぐだぐだしつつ、ラジオを聞いていた。起きるのが嫌になったが、風呂には入らねばならない。9時過ぎに起床して風呂に入った。それで10時40分に就寝した。
睡眠はまあまあ熟睡だったが、夢でトイレに行きたい内容を見て、実際にトイレに行った。朝5時ぐらいのことで、その後また寝てしまった。朝はやはり眠いし、調子悪い。
会社に行って、午前中、統計資料を作っていた。神経使い過ぎで、かなり疲れた。その分、午後はゆとりを持った。
午後は眠くて仕方なかった。ガムを噛んでも、コーヒーを飲んでも駄目。眠気は4時ぐらいまで残っていた。
5時ぐらいに疲れで、アカシジアが出てくる。ユーパンを2-3錠飲んで、帰宅した。帰宅時に雨が激しく降り、スーツがずぶ濡れ。気分が悪かった。
ヨドバシネット通販、Amazonに肉薄
ネットのビジネスジャーナルの記事によると、ネット通販の最大手は、Amazonで変わりがないのであるが、家電製品に限って言うと、ヨドバシカメラがかなりAmazonに売上高で肉薄しているという。それは、ヨドバシがネット通販に本腰を入れて業務を行っていて、その最たるものは、店頭でバーコードを読み込むと、ネットで通販できるという逆転の発想で商売をしているからであるという。また、Amazonの弱点である、注文してから商品が届くまでの時間が、ヨドバシでは大都市圏(ヨドバシの店舗のある地域)を中心にかなり短縮化されていて、最良の状態では当日着も可能である点も、利点を歌っている点であると言える。まあ、僕もAmazonを使うことも多いが、その時々で値段とか、納期でAmzon以外を使うこともままある。Amazon一極集中だと、そのうち色々弊害ありそうなので、ここはヨドバシに頑張って欲しいところである。買いたいものがあればヨドバシでも買うだろうから。
2015年5月17日日曜日
2015年5月16日の睡眠と、17日の健康
昨日の夕方、ビデオを見終わり、夕食後、テレビを少々見ていた。「おとななテレビ」で、九州自動車道の特集をやっていたのが面白かった。
風呂に入り、「アド街ック天国」を見た後、10時に就寝した。明け方少々眠りが浅くなったが、意外と寝られて、8時に一度目を覚ました後、また寝てしまい、8時半にとりあえず起きた。睡眠はたっぷり取れたが、体調的には今ひとつ。
洗濯と掃除をし、朝食を食べて、ネットを見ていた。ふと調べると、30年前に開催されたつくば科学万博のサウンドトラックがCD化されて販売されているのを知って、注文してしまった。懐かしい気分でいっぱいである。
昼食を食べに11時に家を出た。バイクでちょっと離れたところにあるちゃんぽん屋で昼食をとった。そこのちゃんぽんは、値段の割りに量が多いので、満足感がある。
食後、天気もいいので、どこかショッピングに行きたくなった。で、バイクに乗ってマリノアシティに行った。そこでシャツを1着買って一旦家に戻り、また近所のショッピングセンターに出かけた。ショッピングセンターでは、ザックを一つ購入。ちょっと出費をしてしまった。
家帰ってきて、映画を見ようと思ったが、気分が乗らないので、止めにした。コーヒーを飲んだせいかお腹の調子が悪いので、トイレに何回か行った。
風呂に入り、「アド街ック天国」を見た後、10時に就寝した。明け方少々眠りが浅くなったが、意外と寝られて、8時に一度目を覚ました後、また寝てしまい、8時半にとりあえず起きた。睡眠はたっぷり取れたが、体調的には今ひとつ。
洗濯と掃除をし、朝食を食べて、ネットを見ていた。ふと調べると、30年前に開催されたつくば科学万博のサウンドトラックがCD化されて販売されているのを知って、注文してしまった。懐かしい気分でいっぱいである。
昼食を食べに11時に家を出た。バイクでちょっと離れたところにあるちゃんぽん屋で昼食をとった。そこのちゃんぽんは、値段の割りに量が多いので、満足感がある。
食後、天気もいいので、どこかショッピングに行きたくなった。で、バイクに乗ってマリノアシティに行った。そこでシャツを1着買って一旦家に戻り、また近所のショッピングセンターに出かけた。ショッピングセンターでは、ザックを一つ購入。ちょっと出費をしてしまった。
家帰ってきて、映画を見ようと思ったが、気分が乗らないので、止めにした。コーヒーを飲んだせいかお腹の調子が悪いので、トイレに何回か行った。
2015年5月16日土曜日
2015年5月15日の睡眠と、16日の健康
昨晩はライブの後、自宅に帰って夕食を食べたが、食後もビールが飲みたかったので、缶ビールをもう1本開けて、ネットを見ながらビールを飲んでいた。風呂には10時40分ぐらいに入り、その後しばらくネットを見ていて、寝たのは深夜0時を少し回ったぐらいだった。
睡眠自体は熟睡だったのだが、5時にトイレで起きたら、やはり眠れなくなる。それで6時過ぎに起床してしまった。6時間弱の睡眠は、ちょっときつい。頭が重くて、すっきりしないが、眠れないのだから仕方ない。とりあえず洗濯をして、朝食を食べた。
朝一番で昨日のCAPSULEのライブの感想を書いていて、1時間強で書き終わった。それから少しネットを見ていて、10時に歯医者に歯の治療をしに行った。
天気は悪かったが、雨も降っていないので、歯医者の後、少し歩いた。40分という短い時間だったが、多少は健康にいいはずである。歩いてから昼食を取り、夕食のおかずを買って、家に戻った。
家で着替えた後はビデオを1本見て、ネットを1時間ぐらい見た。それから洗濯物を片付け、3時のお茶を飲む。その後またビデオを1本見た。体調不良ではあるが、ビデオはなんとか集中力を持って見られた。
睡眠自体は熟睡だったのだが、5時にトイレで起きたら、やはり眠れなくなる。それで6時過ぎに起床してしまった。6時間弱の睡眠は、ちょっときつい。頭が重くて、すっきりしないが、眠れないのだから仕方ない。とりあえず洗濯をして、朝食を食べた。
朝一番で昨日のCAPSULEのライブの感想を書いていて、1時間強で書き終わった。それから少しネットを見ていて、10時に歯医者に歯の治療をしに行った。
天気は悪かったが、雨も降っていないので、歯医者の後、少し歩いた。40分という短い時間だったが、多少は健康にいいはずである。歩いてから昼食を取り、夕食のおかずを買って、家に戻った。
家で着替えた後はビデオを1本見て、ネットを1時間ぐらい見た。それから洗濯物を片付け、3時のお茶を飲む。その後またビデオを1本見た。体調不良ではあるが、ビデオはなんとか集中力を持って見られた。
機動戦士Zガンダム 第10話「再会」
あらすじ
エゥーゴは、月のアンマンからジャブロー侵攻のため、船を出航させようとしていた。そこにティターンズのアレキサンドリアが攻撃を仕掛け、船の出撃を阻止しようとする。カクリコンは、ジェリドと共同でマラサイによる二重攻撃を、カミーユの乗るガンダムMkIIに仕掛けるが、カミーユは辛くもその攻撃をかわす。そしてアーガマは無事アンマンを出撃し、ジャブロー侵攻のコースを辿る。その中で、輸送船テンプテーションが攻撃を受けているのを確認し、救助を行おうとしていたが、シロッコの乗るモビルアーマーが邪魔をする。そして、カミーユは、テンプテーションの中にブライトと、ファ・ユイリィを見つけ出す。
感想
物語はAパートとBパートで、分かれている。Aパートはティターンズによるアーガマ出航の阻止がメインであり、その戦いの中、カミーユはカクリコンの考えた戦法に苦戦するという展開になっている。でBパートは、新たなる敵、パプティマス・シロッコが初登場し、その謎さ加減を素晴らしく発揮している状況になっている。クワトロがシロッコを狙撃しようとするが、プレッシャーのために狙撃に失敗するところなどは、シロッコの強さを物語っていると思う。そして、カミーユのガールフレンド、ファが再び登場し、カミーユと接点を持ち始めるのも、物語のポイントであると思う。また、ブライトが第2話以降、久々に登場する。これからブライトも物語の中心を担っていくので、今回の登場はキーポイントである。スター・トレック エンタープライズ 第45話「反逆の法廷」
あらすじ
アーチャーはクリンゴンの法廷に連れて行かれる。アーチャーがクリンゴン帝国の反逆者をかまい、反逆者を捉えようとしたクリンゴンのデュラスを撃退した罪で、である。しかし、アーチャー側から語る真相は違っていた。クリンゴンへの反逆者は、クリンゴン帝国から物資を略奪され、見捨てられられた異星人だった。その救援にあたっていたところを、デュラスが先制攻撃でエンタープライズに仕掛けてきたのだった。クリンゴンの弁護士、コロスは最初、特にアーチャーの弁護に当たらなかったが、アーチャーの説得により、最後はアーチャーを弁護し始める。しかし、帝国の判決は、流刑地ルラペンテでの採掘作業を、という極刑に近い判決が出てしまう。
感想
クリンゴンの法廷が絡む、緊張感のある一編。アーチャーの弁護を担当するコロスって、「宇宙大作戦」や「ディープ・スペース・ナイン」にも登場したコロスとなんか関係あるのかなと思いながら見ていたが、その辺はあまりはっきりしない。ただ、クリンゴン帝国の勝てば官軍のような裁判に、正当な弁護を諦めていたコロスが、アーチャーの人間性に触れ、次第にアーチャーを積極的に弁護していく様は、好感が持てる。ラストも、コロスの判断が心にしみる展開になっている。
2015年5月15日金曜日
2015年5月14日の睡眠と、15日の健康
昨晩、風呂から出た後、薬を飲んでベッドに寝っ転がって本を読んでいたら、強い眠気がきた。10時前だったが、起きていられないので、そのまま就寝した。
しかし、睡眠の質はあまり良くなかった。布団を薄くしたのだが、それでもまだ厚かったみたいで、体が暑くて何度も目が覚めて、布団から手足を出していた。
朝起きた時は、そんなに眠くはない。今週最後の日なので、長い1日になりそうだと思った。
会社に行って、とりあえず統計資料をあるがままに完成させ、従業員に配信した。今年はどうまとめるか、ちょっとこれから様子を見つつ考えないといけないと思う。
午後、共用サーバーのフォルダ移行について、関係ありそうな人に色々聞いていた。今年度から、情報セキュリティの部門責任者に任命されたのだが、その最初の仕事はフォルダの移行だった。で、大体分かったところで、とりあえず手続きをした。実際の作業は来週末になるので、それまでは様子見である。
天気予報で夜が雨ということで気になっていたが、実際は降らなかった。で、安心して、天神にあるDrum LogosにCAPSULEのライブを見に行った。場所を知らないので、Apple Watchの誘導の元に会場までたどり着いた。この機能、かなり便利。今度飲み会の時にも使ってみようと思う。
CAPSULEのライブは、かなりノリノリで、中年の僕にはちょっときついが、曲そのものは充分に楽しめた。オールスタンディングで、バラードとかないので、体は疲れたが、ご機嫌になっていた。
ライブが終わって、食事をどうしようと考えて、結局電車の時間から、自宅近くのコンビニで弁当を買って家で食べた。この方がリラックスはできる。
しかし、睡眠の質はあまり良くなかった。布団を薄くしたのだが、それでもまだ厚かったみたいで、体が暑くて何度も目が覚めて、布団から手足を出していた。
朝起きた時は、そんなに眠くはない。今週最後の日なので、長い1日になりそうだと思った。
会社に行って、とりあえず統計資料をあるがままに完成させ、従業員に配信した。今年はどうまとめるか、ちょっとこれから様子を見つつ考えないといけないと思う。
午後、共用サーバーのフォルダ移行について、関係ありそうな人に色々聞いていた。今年度から、情報セキュリティの部門責任者に任命されたのだが、その最初の仕事はフォルダの移行だった。で、大体分かったところで、とりあえず手続きをした。実際の作業は来週末になるので、それまでは様子見である。
天気予報で夜が雨ということで気になっていたが、実際は降らなかった。で、安心して、天神にあるDrum LogosにCAPSULEのライブを見に行った。場所を知らないので、Apple Watchの誘導の元に会場までたどり着いた。この機能、かなり便利。今度飲み会の時にも使ってみようと思う。
CAPSULEのライブは、かなりノリノリで、中年の僕にはちょっときついが、曲そのものは充分に楽しめた。オールスタンディングで、バラードとかないので、体は疲れたが、ご機嫌になっていた。
ライブが終わって、食事をどうしようと考えて、結局電車の時間から、自宅近くのコンビニで弁当を買って家で食べた。この方がリラックスはできる。
CAPSULE WAVE RUNNER Tour セットリスト at Drum Logos
- Wave Runner
- Another World
- more more more
- OPEN THE GATE
- WORLD OF FANTASY
- Dreamin' Boy
- JUMPER
- SPACE
- Stay with You
- White As Snow
- Hero
- Dancing Planet
- Transparent
- In The Rain
- Beyond The Sky
- FLASH BACK
- Love or Lies
- Starry Sky
- PRIME TIME
- Feel Again
- Sugarless GiRL
ライブの感想は、CAPSULE WAVE RUNNER RELEASE LIVE/がちゃんの部屋に掲載しています。
2015年5月14日木曜日
2015年5月13日の睡眠と、14日の健康
昨晩、洗濯物のアイロン掛けをしていたので、ネットを見るのが遅くなった。風呂に入るのも遅くて、結局寝たのも少し遅い10時35分だった。
睡眠は比較的熟睡だが、最低気温が高めになってきたので、布団が暑くて、目が覚めた。途中夏掛けを剥いで、寝ていた。
会社の朝会の準備があるので、いつもより20分早く起床。かなり眠い。それだけ早くに出社したのに、通勤の電車は混雑で立ち位置を確保するのも大変。
朝会では、眠くてうとうとと。昨日資料を見せてもらったので、内容は分かっているし。
午前中から統計資料を作成。午後も色々とあり、なんとなく落ち着かなかった。幸い仕事が忙しく、アカシジアはあまり出てこなかった。
定時で帰ったが、気温が高くなり、服が薄着になったので更衣室に行く必要もなく、その分早くに駅に着いた。いつもより15分早く着いて、電車1本早いのに乗れた。
睡眠は比較的熟睡だが、最低気温が高めになってきたので、布団が暑くて、目が覚めた。途中夏掛けを剥いで、寝ていた。
会社の朝会の準備があるので、いつもより20分早く起床。かなり眠い。それだけ早くに出社したのに、通勤の電車は混雑で立ち位置を確保するのも大変。
朝会では、眠くてうとうとと。昨日資料を見せてもらったので、内容は分かっているし。
午前中から統計資料を作成。午後も色々とあり、なんとなく落ち着かなかった。幸い仕事が忙しく、アカシジアはあまり出てこなかった。
定時で帰ったが、気温が高くなり、服が薄着になったので更衣室に行く必要もなく、その分早くに駅に着いた。いつもより15分早く着いて、電車1本早いのに乗れた。
ディアゴスティーニ、週刊◯◯を募集、ネタ切れで
livedoorのニュースによると、ディアゴスティーニが、週刊◯◯をネット上で募集すると、報じている。◯◯とは今までディアゴスティーニが発売してきたシリーズ名が入る。ものすごい数の週刊シリーズを出してきたが、ついにネタ切れになったらしく、読者から新しいシリーズの案を求めているようである。最優秀作には賞金も出るということなので、考えてみるのもいいかもしれないが、本家がネタ切れと言っているだけあって、ありきたりのネタでは太刀打ちできないだろう。なにせ僕の好きなスター・トレックだけでも、複数のシリーズがあって、それぞれそれなりに売れているのだから、もうネタはないと思う。半分はシャレでこういう募集をしているのだと思うが、それでもアイデア出すのは一苦労だと思う。
2015年5月13日水曜日
2015年5月12日の睡眠と、13日の健康
昨晩から、夕食後のお酒が焼酎から泡盛になった。泡盛は香りがいい。美味しく飲めて、疲れが癒された。
寝たのは10時過ぎ。結構寝ていたが、5時にトイレで起きた。まだ1時間半以上あるなと思いながら、入眠。起きるのはきつかった。
会社に行ったが、体調がすぐれない。頭は重いし、喉は渇くし、集中力は欠くしで、何もやる気力が出なかった。
昼ごろ、明日行われる朝会の資料が届いたので、イントラネット用に加工していた。その補助資料を見ていたら、どうも九州にいる事業部の一部の部門は、夏に横浜に戻るらしい。僕は当然対象外だが、なんか羨ましい。やっぱり首都圏の方がいろいろあって、便利だと感じるからである。
なんとなく調子が回復しないので、ガムを噛んだり、コーラを飲んだり。ユーパンも2錠飲んだ。それで定時後は疲れを感じたまま帰宅した。
寝たのは10時過ぎ。結構寝ていたが、5時にトイレで起きた。まだ1時間半以上あるなと思いながら、入眠。起きるのはきつかった。
会社に行ったが、体調がすぐれない。頭は重いし、喉は渇くし、集中力は欠くしで、何もやる気力が出なかった。
昼ごろ、明日行われる朝会の資料が届いたので、イントラネット用に加工していた。その補助資料を見ていたら、どうも九州にいる事業部の一部の部門は、夏に横浜に戻るらしい。僕は当然対象外だが、なんか羨ましい。やっぱり首都圏の方がいろいろあって、便利だと感じるからである。
なんとなく調子が回復しないので、ガムを噛んだり、コーラを飲んだり。ユーパンも2錠飲んだ。それで定時後は疲れを感じたまま帰宅した。
神奈川の湘南モノレール、三菱が売却の方針
昨日の朝日新聞のネットによると、神奈川県の大船駅と江ノ島を走る湘南モノレールを運営している三菱グループが、モノレールの売却を経営共創基盤にすることに方針を固めたという。実はこのモノレール、線路にぶら下がる懸垂式という珍しい形式で、国内最古のモノレールなのである。当然神奈川出身の僕も幼い頃に両親に連れられて、江ノ島に行くのに利用した覚えがあるし、大人になってからも2-3回利用しているはずである。沿線に三菱電機の工場があるので、社員の通勤の足としても利用されていたと思う。しかし、報道によると、どうも利用客の伸び悩みに苦しまさせられているといい、それがそろそろ老朽化の進む線路の改築の足かせになっているのが、今回の売却の原因だそうである。乗ったことのない人には分からないだろうが、この湘南モノレール、結構ジェットコースター的乗り心地なので、スリル満点なので、面白いのである。まあ年季が入った路線なので、なんとか維持して欲しいとは思う。
2015年5月12日火曜日
2015年5月11日の睡眠と、12日の健康
昨晩、ふと香港のことが知りたくなって、すでに読んでいる下川裕治の香港の本を再度読み返してみた。やはり一回行ってみると、話がとてもよく理解できる。
寝たのは10時過ぎ。睡眠の質は悪くない。明け方一度起きたが、また寝てしまい、アラームが鳴るまで起きなかった。
会社に行って、午前中は昨日の統計作業の続き。ツールのバグ潰しをしていた。バグが意外なところにあって、昔作ったスクリプトをいらないから、コメントアウトしていたのであるが、それの一部がコメントアウト漏れしていたのが、エラーの原因だった。
午後はなんか眠くてしょうがない。居眠りしそうで、2時半にコーヒーを飲みに行ったし、ガムも噛んだが、効果なしで、4時にもコーヒーを飲みに行った。アカシジアも出そうで、なんか落ち着かなかった。ユーパンを1錠、危ない感じの時に飲んだので、何とか出なかったが。
定時になり、家に帰る。今日はスーパーが社員研修のため、営業時間が短くなっているとのことで、コンビニでおかずを買って帰った。
寝たのは10時過ぎ。睡眠の質は悪くない。明け方一度起きたが、また寝てしまい、アラームが鳴るまで起きなかった。
会社に行って、午前中は昨日の統計作業の続き。ツールのバグ潰しをしていた。バグが意外なところにあって、昔作ったスクリプトをいらないから、コメントアウトしていたのであるが、それの一部がコメントアウト漏れしていたのが、エラーの原因だった。
午後はなんか眠くてしょうがない。居眠りしそうで、2時半にコーヒーを飲みに行ったし、ガムも噛んだが、効果なしで、4時にもコーヒーを飲みに行った。アカシジアも出そうで、なんか落ち着かなかった。ユーパンを1錠、危ない感じの時に飲んだので、何とか出なかったが。
定時になり、家に帰る。今日はスーパーが社員研修のため、営業時間が短くなっているとのことで、コンビニでおかずを買って帰った。
DMM.com、Apple Watchをレンタル開始
AV関係のビデオを提供していることで有名なDMM.comが、Apple Watchのレンタルを開始したと、RBB Todayが伝えている。2日間からで、3540円だという。最大30日間までレンタル可能だそうで、長期貸出には、価格割引もあるという。これ、Apple Watchの試着の出来ない地方民には、一定程度の救済になるのではないかと思う。ただ、レンタルできるのはApple Watch Sportの38mmブラックのみだそうだが。それでもApple Storeやヨドバシカメラ、ビックカメラなどの量販店に行けない人にとっては、試着できるいい制度になると思う。僕なんかアーリーアダプターを狙ったせいで、試着もせずに購入し、今使っているが、サイズなんかは試着してからのほうがいいかもなとは思う。購入したSport 38mmブラックに不満はないし、実際の使い方ではギリギリで2日間持ちそうなので、そんなに不便に思わない。しかし、ウェアラブル端末として、どう使えるのかがよくわからない人も多いだろうから、レンタルで使い勝手を知ってもらうのはありだと思う。それをDMM.comが行うというのは、なんか微妙だが。
2015年5月11日月曜日
佐野元春ニューアルバム「Blood Moon」予約受付開始
CDショップであるHMVとネット書店大手のAmazonが、佐野元春のこの7月22日に発売されるニューアルバム「Blood Moon」の予約受付を開始している。携帯は4つで、USB型、CDのデラックス盤(CD+DVD)、CDの通常盤、アナログレコード盤となっている。ここで関心を持つのがUSB型ではないかと思う。なんと当初噂されていたハイレゾ音源はこのUSBメモリースティックに収録される、というのである。音源だけでなく、CDのデラックス盤に収録されるビデオも、メモリースティック版に収録予定である。値段も高く13000円弱するが、スタジオマスターと同じ音質を再現出来るハイレゾ盤の発売には期待できる。まだ、パッケージ等の発表はないのと、7月22日発売なら、今月中に予約入れれば、まあ間に合うと思うので、もう少し情報が出てから注文したい。
2015年5月10日の睡眠と、11日の健康
昨晩、夕食後、母から電話があった。無事母の日のクッキーが届いたとのこと。かなり無理な日程で注文入れていたから、どうなるかひやひやしたが、ちゃんと届いたのは助かる。
その後、ベッドに横になっていたら、うとうと寝ていた。起きられなくなっていたが、9時に強引に起床し、歯磨きと風呂に入り、小説をちょっと読んで、10時20分には就寝した。
睡眠は比較的良好だったが、朝5時40分に目覚め、何を勘違いしたのか、「後10分で起きなきゃ」と思い込んでいた。で10分ぐらい横になっていて、「そうか、時間の勘違いか。後1時間は寝られる」と考え直し、うとうと寝ていた。
ただ、朝の寝起きは悪い。眠いし頭も痛い。それでも会社には行く。
会社では統計資料の製作をしていた。年度始めなので、統計を出力するツールを2015年度版にアップデートする必要がある。それにはまり、午後3時ぐらいまで苦労していた。
午後3時に多少の問題はあるものの、一通り完成を見たので、一旦休止した。また明日手直しを行う予定である。
夕方、アカシジアが出て、ちょっと辛かった。定時になったので帰ろうとしたら、営業の人が転勤になるというので、挨拶をしていた。その挨拶を聞いているのが、アカシジアで辛かった。帰宅時にユーパンを頓服で何錠か飲んで、なんとか解消した。
その後、ベッドに横になっていたら、うとうと寝ていた。起きられなくなっていたが、9時に強引に起床し、歯磨きと風呂に入り、小説をちょっと読んで、10時20分には就寝した。
睡眠は比較的良好だったが、朝5時40分に目覚め、何を勘違いしたのか、「後10分で起きなきゃ」と思い込んでいた。で10分ぐらい横になっていて、「そうか、時間の勘違いか。後1時間は寝られる」と考え直し、うとうと寝ていた。
ただ、朝の寝起きは悪い。眠いし頭も痛い。それでも会社には行く。
会社では統計資料の製作をしていた。年度始めなので、統計を出力するツールを2015年度版にアップデートする必要がある。それにはまり、午後3時ぐらいまで苦労していた。
午後3時に多少の問題はあるものの、一通り完成を見たので、一旦休止した。また明日手直しを行う予定である。
夕方、アカシジアが出て、ちょっと辛かった。定時になったので帰ろうとしたら、営業の人が転勤になるというので、挨拶をしていた。その挨拶を聞いているのが、アカシジアで辛かった。帰宅時にユーパンを頓服で何錠か飲んで、なんとか解消した。
iPhoneのSiriで謎のコマンド
今日Twitterを眺めていたら、iPhoneのSiriという音声対話型コマンド装置に謎の機能があることが判明し、実際に試してみたら、その通りだったので、ネタにしてみる。これはApple WatchのSiriでは、動作しない。iPhoneのSiriに「エヴァンゲリオン初号機起動」と音声入力すると、電卓アプリが起動するという謎の仕様になっているのである。なぜエヴァが電卓なのか、理解に苦しむが、多分Appleのスタッフの中にエヴァファンがいたのではないかと思われる。でこんなネタを仕込んだ、と。ちょっとした小技だが、面白いのでiPhoneを持っている人は試してみてほしい。
2015年5月10日日曜日
2015年5月9日の睡眠と、10日の健康
昨晩は、実家から電話があり、旅行が無事終わったことを話していた。会社でもあまり話題にしていないので、話ししたいことはいろいろあって、メインはその話しになった。
風呂に早くに入り、9時に薬を飲んだ。「アド街ック天国」をベッドに入りながら見ていたが、薬の効果が出てきて9時半に寝てしまった。結構熟睡で、朝4時ぐらいに一度目が覚めたが、また寝てしまい、8時ちょっと前まで寝ていた。それでも眠かったのだが。
起きてから洗濯と掃除をする。掃除は2週間ぶりなので、部屋は汚れている。掃除が終わるとすっきりする。その後、夏休みの実家への帰省の飛行機のチケットの手配をした。最近チケットの早割が早々に売りに出され、格安の券は結構売り切れかかっていたので、とりあえず抑えたのである。それでも閑散期に比べると高い。
11時に家を出て、クリーニングに出したコート等を取りに行き、昼飯を食べた。それから夕食のおかずを買って家に戻った。
午後は映画を見た。「燃えよドラゴン」で、通して見たのは多分10年ぶり。でも結構印象ある映画なので、内容を覚えているものである。やはり面白い映画だと思う。
映画を見終わった後は、レビューを書いた。で喉が渇いた後で、コーヒーを一杯。リラックスしていた。
風呂に早くに入り、9時に薬を飲んだ。「アド街ック天国」をベッドに入りながら見ていたが、薬の効果が出てきて9時半に寝てしまった。結構熟睡で、朝4時ぐらいに一度目が覚めたが、また寝てしまい、8時ちょっと前まで寝ていた。それでも眠かったのだが。
起きてから洗濯と掃除をする。掃除は2週間ぶりなので、部屋は汚れている。掃除が終わるとすっきりする。その後、夏休みの実家への帰省の飛行機のチケットの手配をした。最近チケットの早割が早々に売りに出され、格安の券は結構売り切れかかっていたので、とりあえず抑えたのである。それでも閑散期に比べると高い。
11時に家を出て、クリーニングに出したコート等を取りに行き、昼飯を食べた。それから夕食のおかずを買って家に戻った。
午後は映画を見た。「燃えよドラゴン」で、通して見たのは多分10年ぶり。でも結構印象ある映画なので、内容を覚えているものである。やはり面白い映画だと思う。
映画を見終わった後は、レビューを書いた。で喉が渇いた後で、コーヒーを一杯。リラックスしていた。
佐野元春、新曲「優しい闇」をYouTubeで先行配信
先ほど、Facebookで佐野元春の書き込みを見ていたら、辺野古に対する見解の多数の賛否に対して謝意を表していた後、YouTubeで新曲「優しい闇」の配信を開始したことを発表していた。なんか意味深だが、ここは素直に新曲が早く聞けるのを楽しみたい。
映画「燃えよドラゴン」(輸入盤Blu-ray/香港盤)
レビューの詳細は、ENTER THE DRAGON(Blu-ray HK)/燃えよドラゴン/輸入盤DVDで観た映画のレビューを参照のこと。香港に旅行に行った時、HMVで散々迷った末に、この「燃えよドラゴン」だけをお土産として購入してきたのが、今回鑑賞の経緯である。レビューの方に書いたが、香港版は、オープニング・クレジットだけが現在ワーナー版と異なっている。それ以外は違いはないし、画質、音質を取ってみても多分ワーナー版の方が上回っていると思うが、すでにコレクターズ版のDVDを持っている身としては、ワーナー版のBlu-rayを積極的に買う理由にはならない。ワーナー版のDVDには、現在権利関係でBlu-rayには収録されていない「ウォリアーズ・ジャーニー」というドキュメンタリーが収録されているからである。多少の違いがコレクションの楽しみでもあるから、今回は香港版を買ってみたが、まあこういうのもアリだと思う。
佐野元春、沖縄の辺野古問題についてFacebookで言及
一昨日のことだったが、佐野元春が「境界線」というタイトルでFacebookに、沖縄の辺野古問題について触れられている。その内容について、Facebookを見られない人もいるだろうから、引用して、ちょっと考察したい。
この内容を読んで、多くの人が賛否を発言している。賛成の人は、沖縄だけが米軍の基地負担を受けていることに対して、佐野元春が批判をしていると、受け入れられていると思う。逆に批判的な人は、実は辺野古の米軍施設反対をうたっているのは左翼の人たちで、辺野古の人たちは基地受け入れに対して賛成なのを佐野元春が知らなすぎる、という見解のようである。僕はどう取ったかというと、ちょっと複雑である。実は佐野元春がどちらの意見に対しても、確実に表明していると感じられないからである。辺野古の基地問題は、実はかつて読んだ「これが沖縄の生きる道」という本によれば、沖縄はすでに基地による政府からの助成金にずぶずぶで、政府の助成金がなければ経済が回っていかないことが明らかになっているから、単純に基地反対をすればいいというわけでもないのである。その辺を佐野元春は知ってか知らずか分からないが、「現在を軽視してはいけないし、/誇張してもいけない。」、「どんなリーダーも信じない。」と非常に抽象的な発言をしている。賛成派からすれば、リーダーは多分安倍首相になるだろうし、反対派からすれば、翁長県知事になるように思う。そういう意味では、どちらにも取れるような発言をしていると考えられる。ただ、佐野元春の過去の発言からすれば、どちらかといえば政府のあり方に批判的に取られるような感触は受ける。僕自身は「これが沖縄の生きる道」を読んでことが単純ではないことを知っているから、佐野元春の発言は微妙に意味深であると捉えている。どう取るかは、読んだ人の見解に任せたいと思うが、個々人が考えるきっかけになってくれればいいかとは思う。
境界線
佐野元春
2015年5月。国道329号線を走る。
北東沖縄の東側、辺野古に向かう。
運転しながら思う。
現在を軽視してはいけないし、
誇張してもいけない。
米軍基地問題で、
また、この地が引き裂かれている。
本来絆で結ばれているはずのこの地。
誰がその絆を壊しているのか。
なぜその絆が引き裂かれなければならないのか。
リーダーが息をするたびに目を凝らす。
どんなリーダーも信じない。
この内容を読んで、多くの人が賛否を発言している。賛成の人は、沖縄だけが米軍の基地負担を受けていることに対して、佐野元春が批判をしていると、受け入れられていると思う。逆に批判的な人は、実は辺野古の米軍施設反対をうたっているのは左翼の人たちで、辺野古の人たちは基地受け入れに対して賛成なのを佐野元春が知らなすぎる、という見解のようである。僕はどう取ったかというと、ちょっと複雑である。実は佐野元春がどちらの意見に対しても、確実に表明していると感じられないからである。辺野古の基地問題は、実はかつて読んだ「これが沖縄の生きる道」という本によれば、沖縄はすでに基地による政府からの助成金にずぶずぶで、政府の助成金がなければ経済が回っていかないことが明らかになっているから、単純に基地反対をすればいいというわけでもないのである。その辺を佐野元春は知ってか知らずか分からないが、「現在を軽視してはいけないし、/誇張してもいけない。」、「どんなリーダーも信じない。」と非常に抽象的な発言をしている。賛成派からすれば、リーダーは多分安倍首相になるだろうし、反対派からすれば、翁長県知事になるように思う。そういう意味では、どちらにも取れるような発言をしていると考えられる。ただ、佐野元春の過去の発言からすれば、どちらかといえば政府のあり方に批判的に取られるような感触は受ける。僕自身は「これが沖縄の生きる道」を読んでことが単純ではないことを知っているから、佐野元春の発言は微妙に意味深であると捉えている。どう取るかは、読んだ人の見解に任せたいと思うが、個々人が考えるきっかけになってくれればいいかとは思う。
2015年5月9日土曜日
2015年5月8日の睡眠と、9日の健康
昨晩は、たった2日間とはいえ、会社に行ったストレスから解放されていて、気分はよかった。風呂に入り、本を読んでいたら面白くて、全部読み切ってしまった。時間にして10時13分。それから就寝した。
睡眠はまあまあだが、朝4時に一度目覚めた。また寝てしまったが、6時に眼が覚めると、今度は寝られなくなった。それで起きて、洗濯をし、朝食を食べた。
朝早くに起きたので時間はある。それで朝一番でDVDを見た。それから時間は早いが精神科の病院に通院に行った。ここのところコンタクトをしていると、右目がぼやけるので、眼科医に行く時間を確保したくて、精神科に通院する時間を早くにしたのである。
その成果が出て、精神科は早めに終わり、眼科医も待たずに診察してもらえた。特に眼の異常はないようだが、なんかアレルギー症状は出ているという。それで目薬をもらった。
眼科医の診察が終わったのは11時で、どうしようか考えたら、最近オープンしたたこ焼き屋があったので、そこで早めの昼食を取り、スーパーで夕食のおかずを買い、酒屋でビールを買って家に戻った。
時間はまだ余っていたので、1時間のウォーキングに出かけた。Apple Watchのワークアウトを働かせて歩いたのだが、1時間で7kmは歩いている模様。これが正確かどうかまでは不明。
歩いて気分もリフレッシュしたので、午後はだらだらとネット鑑賞と、洗濯物のアイロン掛け、Blu-rayも1本見た。
睡眠はまあまあだが、朝4時に一度目覚めた。また寝てしまったが、6時に眼が覚めると、今度は寝られなくなった。それで起きて、洗濯をし、朝食を食べた。
朝早くに起きたので時間はある。それで朝一番でDVDを見た。それから時間は早いが精神科の病院に通院に行った。ここのところコンタクトをしていると、右目がぼやけるので、眼科医に行く時間を確保したくて、精神科に通院する時間を早くにしたのである。
その成果が出て、精神科は早めに終わり、眼科医も待たずに診察してもらえた。特に眼の異常はないようだが、なんかアレルギー症状は出ているという。それで目薬をもらった。
眼科医の診察が終わったのは11時で、どうしようか考えたら、最近オープンしたたこ焼き屋があったので、そこで早めの昼食を取り、スーパーで夕食のおかずを買い、酒屋でビールを買って家に戻った。
時間はまだ余っていたので、1時間のウォーキングに出かけた。Apple Watchのワークアウトを働かせて歩いたのだが、1時間で7kmは歩いている模様。これが正確かどうかまでは不明。
歩いて気分もリフレッシュしたので、午後はだらだらとネット鑑賞と、洗濯物のアイロン掛け、Blu-rayも1本見た。
機動戦士Zガンダム 第9話「新しい絆」
あらすじ
月のアンマンでハロを見つけたカミーユは、その解析に夢中になり、ミーティングに遅れる。それを見咎めたウォン・リーにカミーユは修正を食らう。そして、カミーユはエゥーゴの作戦で、グラナダにいる敵の戦艦を奪う行動に参加する。しかし戦いの最中、アンマンを攻撃するカクリコンと、その防戦で危機に陥るエマの悲鳴を聞いたカミーユは、クワトロの許可をもらい、一人救援に応じる。一方ジャブローに潜入したレコアは、元ホワイトベースのクルー、カイ・シデンの助けを得、エゥーゴのティターンズ攻略の要のジャブロー攻撃が無駄であることを、何とか連絡を取ろうとする。
感想
自分勝手で気が張り詰めているカミーユが、エゥーゴの出資者ウォン・リーに修正されるのが印象深い話。カミーユも空手を習っていたはずだが、ウォンに全く歯が立たないのは、見ていて面白い。今エピソードから、クワトロが百式に搭乗するが、リック・ディアスの赤塗装化を含め、意外とあっさりしていると思う。そして見所のもう一つのところは、カイ・シデンの登場ではないだろうか。先のエピソードのブライト、アムロに続いて、続々とホワイトベースのクルーが成長した姿で現れるのは、話に「機動戦士ガンダム」の続編であるという意識を刷り込まされていて、話の納得性がある。
スター・トレック エンタープライズ 第44話「光の意志」
あらすじ
エンタープライズは正体不明の船の内部に拿捕される。その中を探索したアーチャーたちは、光になった生命体と遭遇する。その光の生命体は、最初タッカーと精神を入れ替わり、ついで、リードやホシなど、エンタープライズのクルーと精神入れ替わりを図る。光の生命体の意図を確認すべく、トゥポルは単独行動をするが、その結果分かったことは、正体不明の船は故障をしており、光の生命体はエンタープライズのクルー全員の精神を乗っ取り、生き残ろうとする算段だった。アーチャーは、光の生命体が精神乗っ取りをできなかったフロックスに、生命体を撃退する作戦に駆り出す。
感想
スター・トレックではおなじみの、肉体を失って純粋な意識だけの状態になった生命体との遭遇を描いたものだが、いつもと違うのは、最後まで光の生命体が、アーチャーたちにとって脅威となり続け、他のシリーズでは理解し合うという展開にはならなかったところが、この話の面白さだと思う。光の生命体が自身の生命をかけて、エンタープライズのクルー全員を乗っ取ろうとするのは、結構ハラハラさせられる。そんな中で意外な解決法を見出すのが、今作の面白さであろうと思う。
岩瀬達哉著「ドキュメント パナソニック人事抗争史」講談社
パナソニックといえば、家電メーカーとしては大手ではある。しかしこの10年経営は低迷をし、何度かの赤字を計上し、何度かの人事リストラをしたのは記憶に新しい。この「ドギュメント パナソニック人事抗争史」は、そのパナソニックの社長を巡る人事がどう歪になっていったのかを、詳細な関係者へのインタビューを元に描かれたものである。実際、人事にまつわる内容について、ここまで詳細に描かれた本は珍しいのではないかと思う。社長と松下正治会長の決裁権を巡る攻防が、パナソニックを駄目にしていった原因であることが、赤裸々に描かれている。こんな原因を作ったのが経営の神様と言われる松下幸之助氏が、自身の娘婿に当たる松下正治氏を切ることができなかったのが原因というのも、最終的にはパナソニックを傾かせる原因になっているのは、なんとも言えないものを感じる。そして、社長も交代するにつれ、だんだんサラリーマン社長になっていったのも原因である、というのも興味深い。どこの会社もおかしくなる原因はあるのだなと、実感させられる本である。
2015年5月8日金曜日
2015年5月7日の睡眠と、8日の健康
昨晩、ネットを早くに見終わったので、早くにシャワーを浴びて、10時には寝てしまった。シャワーを浴びた後、なんか気力が失せてしまったのである。睡眠の質は悪くない。朝6時過ぎに目を覚ましたが、また寝てしまったぐらいで、朝はアラームがないと起きられなかった。
会社に行き、午前中は統計作業に没頭していた。といっても適度に休憩はとる。でないと、1時間以上座りっぱなしだと、Apple Watchが「立ち上がって運動をしましょう」と警告を出すからである。
午後、眠たくて、自席でうとうとしてしまったが、隣の席のおじさんが「大丈夫ですか?」と声をかけてきたので、眠気が飛んだ。多分声掛けがなければ、寝ていたことだろう。
3時から会議だったが、出席すると、単なる顔合わせの場でしかなく、内容はなかった。ちょうど新製品のマスター登録の依頼でテンパっていたので、会議が短いのは助かった。
夕刻になると、アカシジアが出てくる。ユーパンを飲みながら、なんとか我慢し、定時になったら速攻で帰った。
会社に行き、午前中は統計作業に没頭していた。といっても適度に休憩はとる。でないと、1時間以上座りっぱなしだと、Apple Watchが「立ち上がって運動をしましょう」と警告を出すからである。
午後、眠たくて、自席でうとうとしてしまったが、隣の席のおじさんが「大丈夫ですか?」と声をかけてきたので、眠気が飛んだ。多分声掛けがなければ、寝ていたことだろう。
3時から会議だったが、出席すると、単なる顔合わせの場でしかなく、内容はなかった。ちょうど新製品のマスター登録の依頼でテンパっていたので、会議が短いのは助かった。
夕刻になると、アカシジアが出てくる。ユーパンを飲みながら、なんとか我慢し、定時になったら速攻で帰った。
大分の動物園の新生猿、「シャーロット」で確定
大分県の高崎山自然動物園で生まれた子猿の命名を募集していたところ、一番集まったのが「シャーロット」であるとして、動物園はその旨発表した。そうしたら、ネット右翼を中心に反発が起き、動物園にクレームが大分行ったらしい。要はイギリスのロイヤルファミリーの新生児の名前と同じなのは、ロイヤルファミリーに対しての侮辱だ、という意見である。本当にそんなこと考えているのかな、と思っていたら、動物園は、結局イギリスが特に問題視していないということから、名前はそのまま「シャーロット」で行くことにしたらしい。こんなことですら騒ぎになるなんて、最近ちょっと息苦しい感じがするなと思う。右翼だ、左翼だ、と変に偏った意見が多いような気がする。猿の赤ちゃんの名前ぐらい自由でいさせて欲しいと思う。
2015年5月7日木曜日
2015年5月6日の睡眠と、7日の健康
昨晩も夕食は早く、ニュースをぼーっと見ていた。で、早く風呂に入ってリラックスしようと思い、8時過ぎに風呂に入った。それから寝巻きに着替え、ニュースをまただらだらと見ていた。薬も早くに飲んだので、スポーツのコーナーになると、眠くなってきたので、そのまま寝た。
睡眠は前半は熟睡だったが、明け方すごい夢を見て、驚いていた。僕が新幹線の運転をするという夢であるが、その新幹線、なぜか線路を走らない。普通の道路を走って海に水没したりするのである。なんか香港で乗った2階建てバスの雰囲気を漂わせていたようで、面白かった。
朝はちょっと眠い。それでも今週は今日、明日会社に行くと、また休みなので、まだ気は楽。会社に行って、とりあえず統計作業をしていた。新年度になったので、どう加工するかちょっと考えていた。
週明けの最初の日は大抵アカシジアが出るので、昨晩薬を飲む時にユーパンも安定剤として飲んでいて、今日は昼食前に1錠、ちょっと危ないかなと思った3時頃に1錠飲んだ。それで今日はアカシジアは出なかった。これは体力的に楽である。
定時になって会社を後にする。気分は晴れやかで、天気とともに楽な気分になっていた。
睡眠は前半は熟睡だったが、明け方すごい夢を見て、驚いていた。僕が新幹線の運転をするという夢であるが、その新幹線、なぜか線路を走らない。普通の道路を走って海に水没したりするのである。なんか香港で乗った2階建てバスの雰囲気を漂わせていたようで、面白かった。
朝はちょっと眠い。それでも今週は今日、明日会社に行くと、また休みなので、まだ気は楽。会社に行って、とりあえず統計作業をしていた。新年度になったので、どう加工するかちょっと考えていた。
週明けの最初の日は大抵アカシジアが出るので、昨晩薬を飲む時にユーパンも安定剤として飲んでいて、今日は昼食前に1錠、ちょっと危ないかなと思った3時頃に1錠飲んだ。それで今日はアカシジアは出なかった。これは体力的に楽である。
定時になって会社を後にする。気分は晴れやかで、天気とともに楽な気分になっていた。
Apple Watch、様々なトラブルに
先月24日に発売されたApple Watch、発売後も様々なトラブルが報告されている。まず報告されたのが、Taptic Engineと呼ばれるバイブレーター機能の機能不全である。Appleは供給の安定化を図るために、パーツを2社購買しているそうだが、そのうちの中国のバイブレーター製造会社のTaptic Engineが製造上の不良で全て破棄され、現時点で日本のメーカー1社からの供給に頼らざるを得ず、商品の供給に大幅な遅延をきたしているという。出荷されたものは日本メーカーのものなので、不具合はないそうだが、需要に供給が追いついていない状況である。もうひとつ最近出てきた話は、手首に入れ墨をしている人がApple Watchをはめると、センサーがきちんと静脈を判別できず、脈拍を測ることができないとか、最悪画面がロックしたままで、個人のバイタルデータへのアクセスが全くできなくなるという。これはニュースサイトでも、「入れ墨をした人でのテストをしなかったのか?」などと嫌味を言われているが、Appleにしてはお粗末な内容である。どちらにしてもApple Watchが売れているか売れないであるのかは別にして、関心は高いということは言えるであろう。
2015年5月6日水曜日
2015年5月5日の睡眠と、6日の健康
昨晩は、休日らしく6時に夕食を取り、その後NASの動画を見て、風呂にも早くに入り、薬を早くに飲んでしまった。そうしたら眠気が来たので10時を待たずに寝てしまった。
睡眠は久しぶりにたっぷり取れた。夢は見たような気もするが、あまりはっきり覚えていない。ふと目が覚めて起きると、8時を回っていた。珍しく深夜にトイレに起きることもなかった。
大分旅行の疲れも取れてきたが、少し喉に違和感はあった。午前中は旅行の際に撮った動画をYouTubeにアップするための編集をしていた。それにはまり、時間はかかってしまった。
Apple Watchがいろいろ警告を上げてくるので、昼食と夕食のおかずを買いに外出する際に、バイクは使わず、歩いて出かけて行った。そのせいで大分消費カロリーは増えた。
ふと出かけているときに、母の日のプレゼントの準備をしていないことに気づいた。午後、香港で買ってきた「燃えよドラゴン」のBlu-rayを見ようかなとも思ったが、まずは母の日のプレゼントの手配だなと、楽天で手配していた。ただ、時期的にはちょっと遅いらしい。母の日には届かないかもしれない。まあ送るだけ送ったほうがいいのは確かだが。
午後もそれでネットで時間を費やしていた。体は強張るので、Apple Watchの警告が出ると、椅子から立ち上がってラジオ体操をしていた。
睡眠は久しぶりにたっぷり取れた。夢は見たような気もするが、あまりはっきり覚えていない。ふと目が覚めて起きると、8時を回っていた。珍しく深夜にトイレに起きることもなかった。
大分旅行の疲れも取れてきたが、少し喉に違和感はあった。午前中は旅行の際に撮った動画をYouTubeにアップするための編集をしていた。それにはまり、時間はかかってしまった。
Apple Watchがいろいろ警告を上げてくるので、昼食と夕食のおかずを買いに外出する際に、バイクは使わず、歩いて出かけて行った。そのせいで大分消費カロリーは増えた。
ふと出かけているときに、母の日のプレゼントの準備をしていないことに気づいた。午後、香港で買ってきた「燃えよドラゴン」のBlu-rayを見ようかなとも思ったが、まずは母の日のプレゼントの手配だなと、楽天で手配していた。ただ、時期的にはちょっと遅いらしい。母の日には届かないかもしれない。まあ送るだけ送ったほうがいいのは確かだが。
午後もそれでネットで時間を費やしていた。体は強張るので、Apple Watchの警告が出ると、椅子から立ち上がってラジオ体操をしていた。
2015年5月5日火曜日
下川裕治著「5万4千円でアジア大横断」新潮文庫
旅行作家の下川裕治が共同通信から依頼を受けて旅をし、書いたのがこの「5万4千円でアジア大横断」である。日本を起点にして、アジアを横断するアジアハイウェーをバスで乗り継いで行こうとするかなり無謀な企画を受けてしまった、下川裕治氏の七転八倒の旅を描いている。バスの旅とはいうが、アジアの観光などは全くと言っていいほどない。とにかくバスに乗ってターミナルに着くと、次の目的地を探してバスに乗る、ということを繰り返すがために、ホテルに宿泊することすらあまりないという過酷な旅を続けていくので、かなり大変な展開になっている。そのハイウェーの状態も国によって違い、バスが通っていない国もあれば、きちんと整備された高速道路がある国もあり、また治安の面で不安の残る国もある。そういった国を経由しながら、アジアとひとくくりで語られるが、実情がいろいろ異なる国々を経由して東京からトルコまで移動をしていくのである。アジアに興味のある人にしたら、かなり面白い本ではないかと思う。
2015年5月4日の睡眠と、5日の健康
昨晩、飛行機が福岡空港に20分ぐらい早くに着いたので、地下鉄も早くに乗れ、家に着いた時には10時になっていなかった。当初は荷物の片付けは5日にして、4日は洗濯物だけ片付けるつもりだったが、早くに帰れたこともあり、荷物の片付けを全部し終わってしまった。
iPhoneで撮った写真もiMacに転送すべく、iPhoneとiMacに接続したが、ちょっと不具合があり、写真や動画の転送に途中で失敗した。疲れが出ていたので早くに風呂に入りたかったが、まずデータ転送だけはしときたいと、iPhoneとiMacを再起動を掛け、再度接続をしたら写真と動画の転送はうまくいった。
風呂に入り、ベッドに横になると、乗り物疲れで身体がゆらゆら揺れていた。すぐに就寝できたが、朝4時ごろトイレで起きると、ちょっと寝つきは悪かった。6時にも目が覚めたが、まだ早いなと思っていたら、変な夢を見ていたが再度寝たらしく、8時になっていた。
旅行の疲れはまだ残っているが、気力はあるので、洗濯をし、それから1日かけて旅行記を書き綴っていた。これが結構疲れるが、何か書きたいという意識が、作業を続ける原動力になった。
昼食と夕食のおかずを買いに外には出たが、すぐに帰ってきた。外出中、コンタクトをしている左目が急に痛くなり、涙が止まらなくなったので、帰宅後すぐにコンタクトを外してメガネにした。
3時半にようやく旅行記のWebへのアップを完了し、疲れがどっと出た。洗濯物もジーンズ以外は乾いたので、とりあえず取り込む。
iPhoneで撮った写真もiMacに転送すべく、iPhoneとiMacに接続したが、ちょっと不具合があり、写真や動画の転送に途中で失敗した。疲れが出ていたので早くに風呂に入りたかったが、まずデータ転送だけはしときたいと、iPhoneとiMacを再起動を掛け、再度接続をしたら写真と動画の転送はうまくいった。
風呂に入り、ベッドに横になると、乗り物疲れで身体がゆらゆら揺れていた。すぐに就寝できたが、朝4時ごろトイレで起きると、ちょっと寝つきは悪かった。6時にも目が覚めたが、まだ早いなと思っていたら、変な夢を見ていたが再度寝たらしく、8時になっていた。
旅行の疲れはまだ残っているが、気力はあるので、洗濯をし、それから1日かけて旅行記を書き綴っていた。これが結構疲れるが、何か書きたいという意識が、作業を続ける原動力になった。
昼食と夕食のおかずを買いに外には出たが、すぐに帰ってきた。外出中、コンタクトをしている左目が急に痛くなり、涙が止まらなくなったので、帰宅後すぐにコンタクトを外してメガネにした。
3時半にようやく旅行記のWebへのアップを完了し、疲れがどっと出た。洗濯物もジーンズ以外は乾いたので、とりあえず取り込む。
香港旅行記をまとめてみた
いつも旅行に行くと、Webサイトに旅行の顛末をまとめる。最近は旅行中の面白かった発見を主にブログに書き、帰宅後にWebサイトに旅行記を書くというのがパターンになっている。今回香港に3泊4日で行き、情報をこのブログで発信していたが、最終的にまとめたものが、香港旅行記2015年というタイトルでまとめてみた。スマートフォンでも見やすいように写真は縮小したサイズでのみ掲載しているが、雰囲気はつかめると思う。気に入ったら読んでいただければ幸いである。
2015年5月4日月曜日
2015年5月3日の睡眠と、4日の健康
そういえば昨日の朝、シャトルバスに乗った後、ふと抗精神薬の副作用止めの薬を飲み忘れたのでは、と気になった。しかし、キャリングバッグにも夜の分を入れ忘れているし、多分飲み忘れだなと思っていた。ホテルに帰って薬の袋を見ると、案の定飲み忘れだった。しかし昼は副作用のアカシジアが出た訳でもないので、ホテルで夜の分だけ飲んでおいた。
寝たのは11時ぐらい。最初は熟睡だったが、深夜3時にトイレで目覚めると、あまり眠れなくなった。疲労は残ったまま。眠れないので、6時に起きて、ホテルの前にあるパン屋に行き、パンを2個買ってきて、朝食にした。
今日は福岡に帰るだけなので、9時過ぎにホテルを出ればいいか、と考えていたが、プリペイドSIMの使用容量が限度を越してしまい、ネットに接続できなくなった。で予定を1時間早め、空港に行くことにした。空港の無料Wi-Fiで乗り切ろうという考えである。
一昨日、空港への路線バスの乗り場と、時刻表を調べておいたので、それに従ってバスを待ち、空港へ向かった。寝不足で頭が痛い。
空港では、スターバックスでコーヒーを飲み、ネットを見て時間を潰していた。そして離陸2時間前にチケットを発券、空港内を移動して、搭乗を待った。
香港初の中国東方航空は、やはり30分近く離陸が遅れた。でも、乗り継ぎの上海の到着は予定通り。上海国際空港では規制の厳しいインターネットをなんとかかわしていた。
上海からの福岡行きの飛行機はガラガラだった。飛行時間も短く、慌ただしく機内食をかけこんだ。当然ぬるいがビールも飲む。日本語のアナウンスにホッとして気が抜けていた。
寝たのは11時ぐらい。最初は熟睡だったが、深夜3時にトイレで目覚めると、あまり眠れなくなった。疲労は残ったまま。眠れないので、6時に起きて、ホテルの前にあるパン屋に行き、パンを2個買ってきて、朝食にした。
今日は福岡に帰るだけなので、9時過ぎにホテルを出ればいいか、と考えていたが、プリペイドSIMの使用容量が限度を越してしまい、ネットに接続できなくなった。で予定を1時間早め、空港に行くことにした。空港の無料Wi-Fiで乗り切ろうという考えである。
一昨日、空港への路線バスの乗り場と、時刻表を調べておいたので、それに従ってバスを待ち、空港へ向かった。寝不足で頭が痛い。
空港では、スターバックスでコーヒーを飲み、ネットを見て時間を潰していた。そして離陸2時間前にチケットを発券、空港内を移動して、搭乗を待った。
香港初の中国東方航空は、やはり30分近く離陸が遅れた。でも、乗り継ぎの上海の到着は予定通り。上海国際空港では規制の厳しいインターネットをなんとかかわしていた。
上海からの福岡行きの飛行機はガラガラだった。飛行時間も短く、慌ただしく機内食をかけこんだ。当然ぬるいがビールも飲む。日本語のアナウンスにホッとして気が抜けていた。
香港のパンダホテルの評価
今回の香港旅行で、旅行会社のH.I.S.で航空券とホテルのセットで予約した時に、気にしたのは価格だった。2月に予約した時、一番安かったのが、このパンダホテルの宿泊だった。安いのには訳があり、繁華街でもある尖沙咀に出るのに地下鉄でも30分かかるという立地の悪さが、その価格の安い理由だった。しかし、実際に泊まってみて感じたのであるが、立地の悪さはあまり障害にはならないと思った。予約制ではあるが、1時間に1本、無料のシャトルバスが尖沙咀まで出ていて、これに乗ればかなり楽に市街に出られる。また、ホテルの設備は結構よかった。どういう契約を旅行会社としているのかよく分からないが、泊まった部屋はエグゼクティブフロアの29階であり、ダブルのベッドにアメニティ各種、ミネラルウオーターのサービスも付く。ただ、朝食なしの契約だったので、3階にあるホテルのカフェテリアで1回食事をしたが、朝食で120香港ドルも取られるのは、高すぎると思う。また、ホテルにはWi-Fiもあるが、これも有料。いろいろ使うと金のかかるホテルではある。幸いなことに、ホテルすぐそばにはBaker Houseというパン屋があり、ホテルの1階にあるセブンイレブンでお茶でも買えば、朝食は格安になる。全般的には満足できるホテルなので、ツアーのホテル選びでの参考にされたい。
2015年5月3日日曜日
2015年5月2日の睡眠と、3日の健康
昨晩、ビクトリアピークからの帰りのピークトラムも、1時間待たされた。それで9時半にホテルに着いた時、体がガタガタだった。疲れすぎて、シャワーを浴びる気にもなれない。しばらく下着姿で、ベッドに横になっていた。
ようやくシャワーを浴びて、すぐに寝てしまった。11時半頃だと思う。トイレで3時に起き、6時にも目覚めたが、結局7時までは寝て入られた。
朝食はホテル前にあるパン屋で調達したパンとコンビニで調達した紅茶で済ませた。よっぽど安上がり。
9時にホテルから移動し、九龍市内の繁華街を見て回ったが、昨日の疲れが取れず、休憩を入れる割合が多かった。市内には割と公園があるので、休むのに適当だった。
昼に飲茶をし、九龍城でスイーツを食べ、5時の早めの時間に夕食を取った。当然ビールも飲んだが、疲れがどっと出て、きつかった。
とりあえず夜はシンフォニー・オブ・ライツを見て、それからホテルに帰る予定。今、プロムナードでこれを書いている。
ようやくシャワーを浴びて、すぐに寝てしまった。11時半頃だと思う。トイレで3時に起き、6時にも目覚めたが、結局7時までは寝て入られた。
朝食はホテル前にあるパン屋で調達したパンとコンビニで調達した紅茶で済ませた。よっぽど安上がり。
9時にホテルから移動し、九龍市内の繁華街を見て回ったが、昨日の疲れが取れず、休憩を入れる割合が多かった。市内には割と公園があるので、休むのに適当だった。
昼に飲茶をし、九龍城でスイーツを食べ、5時の早めの時間に夕食を取った。当然ビールも飲んだが、疲れがどっと出て、きつかった。
とりあえず夜はシンフォニー・オブ・ライツを見て、それからホテルに帰る予定。今、プロムナードでこれを書いている。
九龍城のスマイル・ヨーグルト&デザート・バーでヨーグルトスイーツを食べる
九龍城の市場の中心にあるのが、パティシエのトニー・ウォン氏が店を出しているスマイル・ヨーグルト&デザート・バーである。暑い香港では、こういうデザートの店が幾つか見つかる。僕も甘いものは嫌いじゃないが、普段こういうスイーツ店に入ることはない。値段が高いのが、気になっているからである。しかし、今日はくたびれたので、甘いものが欲しくなって、珍しく入店してしまった。ヨーグルトのバニラ風味が、52香港ドルと、いい値段はする。しかし、味は甘さ控えめという感じで、食べ終わった後もさっぱりしている。たまにはこういう店に入るのもいいかと思った。
Super Star Seafood Restrantで飲茶
チムサーチョイで昼食を食べる時、店の選択に悩んでしまう。そこでiPhoneのsiriで検索してみたところ、トップに出てきたのが、このSuper Star Seafood Restrantである。地下鉄の駅から歩いてもすぐの立地にあるので、何かと便利である。日曜日ということもあるが、昼の11時に入店しても、予約なしで入れた。そして、時間制限はあるが、セットメニューがあり、点心3点で48香港ドルという安さである。人気店ではあるが、機会があれば行ってみるのもいいだろう。
2015年5月2日土曜日
2015年5月1日の睡眠と、2日の健康
昨晩、ホテルに着いたのは、10時過ぎ。なんかもう一本ビールが飲みたくなって、コンビニに行って缶ビールを買ってきた。で一本飲み干して、風呂に入り、ベッドに横になった。しかし疲れているのに、なかなか眠れなかった。
寝たと思っても、朝6時には目覚めてしまい、眠れなくなった。6時間睡眠で、体調は良くない。しかし腹は減っていたので、ホテルのレストランで朝食は食べた。
8時半にホテルを出て、地下鉄で市内に出た。まず両替商で両替をし、それから香港島に渡った。体はだるいが、気力はあるので中環を中心に街歩きをしていた。
ただ、疲れも配慮して休憩も適度に入れてはいた。マクドナルドがあちらこちらにあるので、結構助かった。
今日の街歩きは、行列との戦いでもある。昼飯で並び、ビクトリアピークの行きで並び、展望台で待ち、帰りも今、並んでいる。天候悪化のため、期待したほどの夜景は望めなかった。だが、明るいうちはまだ景色がはっきり見えたので、マシな方である。
寝たと思っても、朝6時には目覚めてしまい、眠れなくなった。6時間睡眠で、体調は良くない。しかし腹は減っていたので、ホテルのレストランで朝食は食べた。
8時半にホテルを出て、地下鉄で市内に出た。まず両替商で両替をし、それから香港島に渡った。体はだるいが、気力はあるので中環を中心に街歩きをしていた。
ただ、疲れも配慮して休憩も適度に入れてはいた。マクドナルドがあちらこちらにあるので、結構助かった。
今日の街歩きは、行列との戦いでもある。昼飯で並び、ビクトリアピークの行きで並び、展望台で待ち、帰りも今、並んでいる。天候悪化のため、期待したほどの夜景は望めなかった。だが、明るいうちはまだ景色がはっきり見えたので、マシな方である。
ミシェランに載った点心店、添好運の支店で点心を食べる
香港島に渡り、昼飯に何食べようとなって、やはり香港なら点心だろうと思った。そこであらかじめ香港ナビで調べていた、添好運に行ってみることにした。本店はミシェランにも掲載されたほどの評価の高い店だが、僕は香港ナビに掲載されているエアポートエクスプレスの香港駅の中にある支店に行ってみた。味は同じと考えたのである。ただ人気が高く、混雑が予想されたので、11時半と早めにいってみた。香港での昼食時間は午後の1時からというのも見通してである。しかし、予想はこちらの考えをはるかに上回っていた。すでに大混雑だったのである。予約を入れてもらい、順番を待つが、1時間強、待たされたほどである。待っている間にも新たな客はどんどん現れ、店の前は大混雑。ようやく順番が来た時、どっと疲れが出た。で味だが、確かにうまいし、値段も比較的安い。海老のシュウマイと、豚肉を包んだ蒸した米を食べたが、満足いくものだった。時間にゆとりのある旅行者は、一度行ってみてもいいだろう。
香港の重慶大厦(チョンキンマンション)で両替
香港は為替のレートに結構差のある都市である。日本の空港で両替するとレートが悪く、かなり損をする。じゃあ香港国際空港ではどうかというと、日本の空港で両替するよりマシだが、それでもレートはまだ悪い。2015年5月1日のTravexでのレートは、0.0578である。じゃあどこがいいのと言われると、香港の九龍半島の地下鉄の尖沙咀駅(チムサーチョイ駅)にほど近い重慶大厦(チョンキンマンション)ないの両替屋がかなりレートはいい。ここは両替屋とレストランとゲストハウスが混ざった不思議なところであるが、一階にある幾つかの両替店を見ても大体0.0640あたりである。香港で現金を両替するなら、まず空港で市内に出るための交通費ぐらいを両替して、街で使う分は重慶大厦(チョンキンマンション)に行ったほうがいいであろう。ちなみに手数料も取られない。
2015年5月1日金曜日
2015年4月30日の睡眠と、5月1日の健康
昨晩、夕食後、ベッドに横になっていたが、早めに風呂に入ることにした。今日から旅行で、早起きしないといけないから、早寝しようと思ったのである。結局9時半に寝た。
深夜3時にトイレで起きたものの、6時まではだいたい熟睡。そこで起きた。支度をして、ちょっと早いが福岡空港まで移動し、空港で朝食を取った。
それから約半日以上、飛行機の中か、空港で待つかだった。福岡からの上海行きの飛行機は、だいたい定刻通りに飛行したが、上海から香港の飛行機が、30分遅れた。飛行機の中で3時間閉じ込められたので、体が悲鳴をあげていた。
香港国際空港に到着すると、気になる格安SIMを探した。であっけなく入手。なんか拍子抜けした。
空港からホテルまでは、路線バスで移動した。これも行き先がよくわからないので、神経を多少使った。でも5時半にはなんとか到着。疲れがどっと出た。
夕食も食べないといけないので、市内へ出た。天気は悪くないから、ビクトリアピークからの夜景を見ようかといってみたが、大混雑で時間が足りないと思い、今日は諦めた。
市内の一種のファミレスで、夕食。昼食が機内食で、イマイチだったので、夜はしっかり食べた。でもアルコールがメニューにないので、食事後、コンビニで缶ビールを調達、公園でこのブログを書きながら、飲んでいる。
深夜3時にトイレで起きたものの、6時まではだいたい熟睡。そこで起きた。支度をして、ちょっと早いが福岡空港まで移動し、空港で朝食を取った。
それから約半日以上、飛行機の中か、空港で待つかだった。福岡からの上海行きの飛行機は、だいたい定刻通りに飛行したが、上海から香港の飛行機が、30分遅れた。飛行機の中で3時間閉じ込められたので、体が悲鳴をあげていた。
香港国際空港に到着すると、気になる格安SIMを探した。であっけなく入手。なんか拍子抜けした。
空港からホテルまでは、路線バスで移動した。これも行き先がよくわからないので、神経を多少使った。でも5時半にはなんとか到着。疲れがどっと出た。
夕食も食べないといけないので、市内へ出た。天気は悪くないから、ビクトリアピークからの夜景を見ようかといってみたが、大混雑で時間が足りないと思い、今日は諦めた。
市内の一種のファミレスで、夕食。昼食が機内食で、イマイチだったので、夜はしっかり食べた。でもアルコールがメニューにないので、食事後、コンビニで缶ビールを調達、公園でこのブログを書きながら、飲んでいる。
香港国際空港でSIMフリーiPhoneのnanoSIMを買う方法
ネット上にはいろいろな情報があふれているが、香港国際空港でSIMフリーiPhone用のnanoSIMを買う方法はあまり掲載されていないような気がする。実は意外なところでSIMを売っているのである。場所は第一ターミナルの入国審査を出て、機内預けの荷物も受け取った後の出口の左側にある、Travexという両替屋で売っているのである。空港での両替は、レートが良くないので避けたほうがいい、と言われているが、市内に入るのに多少の交通費はいるので、ここで少額の両替と同時にSIMも買ってしまうのである。キャリアは中国移動香港で、LTE対応のSIMが80香港ドルである。SIMカードは、標準、マイクロ、ナノ全てに対応しているので、Androidでも使える。iPhoneの場合はカードを刺して電源を入れるだけで、APNを自動設定しているので、誰でも簡単に使える。ただ、SIMトレイを出すためにクリップはあったほうがいいだろう。
上海浦東国際空港の無料Wi-Fiの使い方
香港に旅行に行くのに、航空会社の関係で、上海浦東国際空港経由となった。その待ち時間の間、iPhoneでネットに接続できないか、事前情報を元に当たったところ、制限はあるものの、インターネット接続ができたので、記しておきたい。
国際線ターミナルの17-18番ゲートの間にあるインフォメーションセンターで、公衆Wi-FiのユーザーIDとパスワードをもらう。FREE-AIRPORT-WiFiと言うSSIDに接続し、Safariでログイン画面から、IDとパスワードを入力する。これで使えるようになる。制限として、上海は中国なので、Facebook、Twitter、Google検索はできない。2ちゃんねるも不可。yahooは検索可能なので、Safariの設定を変える必要がある。
国際線ターミナルの17-18番ゲートの間にあるインフォメーションセンターで、公衆Wi-FiのユーザーIDとパスワードをもらう。FREE-AIRPORT-WiFiと言うSSIDに接続し、Safariでログイン画面から、IDとパスワードを入力する。これで使えるようになる。制限として、上海は中国なので、Facebook、Twitter、Google検索はできない。2ちゃんねるも不可。yahooは検索可能なので、Safariの設定を変える必要がある。
登録:
投稿 (Atom)